ソロキャンプ道具パート6 スーパーロックナイフ
↑ スーパーロックナイフ以外に重く、切れ味悪い・・・ ↑
久々のこのコーナー
ソロキャンプ道具 を書くです・・・
ネタがないわけでも、何も購入してないわけでもなく、
ただただ時間がなかった・・・
時間がある時くらいは記事にしたいと思います。
お暇な方は読んでくださいね?
↑ 我が家のナイフ、包丁の歴史です ↑
上から、
家庭用包丁 @2000円くらい
今では家での私専用包丁に!
切れるように砥石で磨いております
なんだかんだで6年以上は使ってますが、一番使いやすく、手になじんでおります。
ユニフレームの牛刀 @2600円
ユニフレーム(UNIFLAME) 牛刀切れ味は本当に良し!厚みもあり使いやすい。
ただ、ソロキャンプというよりファミキャンようなので、使い分けようと思ってます。
付属の収納ケースもありGOODですが、しっかり水気を取ってからしまわないと、包丁も、収納ケース自体も錆びの色が付いちゃいます。
MSRアルパインキッチンナイフ @1155円
MSR ALPINE キッチンナイフこれはソロキャンプ用には薄くてコンパクトで切れ味もそこそこなのでいいのですが、付属の収納ケースは正直外れやすく危ないです!
外れやすいのを防止するのに反対向きに差して使っております。
包丁がむき出しって絶対ありえないと思うのであまりお勧めしません・・・
スーパーロックナイフ
TMC スーパーロックナイフ3(L)メスティンに入るサイズで一番大きい(L)サイズを買いました。
皆様おっしゃる通りで包丁として使うには確かにキレ味は悪いですが、ナイフとしてはまずまずでしょうか・・・
とりあえず研いで使う予定でおります。
見た目も、重量もあり男性用のナイフですね?
所有感がたまりませんです・・・
私の小物入れ的飯盒、メスティンにきれいに収納されますす。
荷物を減らすのに必死なのでこういうコンパクトで所有欲を掻き立てるアイテムは本当にいいです
ちなみに最近のキャンプ道具購入の基準ですが、
メスティンに入るサイズの150ミリ以下
トランギア ラージメスティン私のは普通サイズのを使用しております。
ラージメスティンは大きすぎ!!って言われてますが、メスティンをさらにラージメスティンでスタックすると・・・
欲しくなってくるのはなぜ??笑
ご飯炊いたり、小物入れにしたり、湯銭タイプのレトルトなんかはこれ一つで賄えます。
四角いタイプだから収納時もひそかに便利です♪
メスティンが基準てなんだか初心者を脱しそうな感じでおります!!
普通に楽しいのですが・・・
あなたにおススメの記事
関連記事