東大沼キャンプレポ お気楽簡単アウトドアー料理はスローフード
珍しく料理をアップなんて考えました・・・笑
別に皆さん見たくすばらしく、手の込んだ料理は一切しません!!
というより面倒だったのです・・・
チェアーにマッタリと座りながら時を過ごす贅沢な時間を無駄には出来ない!!という方にはオススメします!!←っといってもお恥ずかしいくらいのものですのでご了承下さい!!
■超簡単ホルモン鍋■水を使わないので、アウトドアー向き!?だと思ってます。
~材料~ (3人分くらいが目安)
・味噌味ホルモン×1パック(250グラムくらい)
・にら×1束
・とうふ×1丁
・もやし×1袋
・味噌ラーメンのスープ×1袋
・一味×少々
・にらをザク切り、とうふを適当な大きさに切る。
・両手鍋、フライパンなんでも結構ですので、油をひき(ごま油でも)、ホルモン→にら→もやしの順に炒める。
・ラーメンスープを入れる。
・沸騰するまで煮る。
・沸騰してきたら、とうふを入れ火を止め完成
簡単ですよね??
水と包丁と、テーブルを傷つけない様にやさいを切れるまな板代わりがあればOK是非どうぞ!!
お次は・・・
我が家のスローフードの決定版!! 「焼きじゃが」 をご紹介します。
■焼きじゃが岩塩かけ■
~材料~ (食べたい分を食べたいだけ!?)
・北海道産メークイン×適量
・塩×適量
・岩塩×適量
・北海道流を目指すのなら・・・
バター×適量
イカの塩辛×適量
・いもを塩茹でする
・すこし固めにゆでる
・水気を切り、いもを半分に切る
・炭で焼く(もう少しで消えそうなくらいの炭で焼くのがコツ)
・両面をじっくり焼く(一回に5~6個をおき30分くらいかけじっくり焼く)
食べる直前に岩塩(食塩でも構いませんが、見栄をはりました・・・)をかけて食べる分だけとり、食べながら焼くのが
我が家流です。
少なくなってきたら新しいいもをのせ、少なくなったらまた乗せる・・・
これを繰り返すだけでいいのが魅力です。
ちなみに、
北海道流は・・・・
その焼きあがったいもに
バターと
イカの塩辛をのせ一緒に食べます!!
外は
「カリッ」中は
「ホクホク」家族全員が大好きな我が家流スローフードでした。
以上が今回の
アウトドアー料理!?!?!?!と思い込んでるものでした!!アハハハハッ
素材の味を楽しむ我が家(お高い食材は買えないので・・・涙)にはうってつけのお気楽料理です。
是非どうぞ!!って皆さんのようなかたならもう知ってますよね??笑
いいんですよ~~記事が書きたかっただけですから・・・
あなたにおススメの記事
関連記事