春だ一番DCC祭り in 大沼 の決まりごと・・・

yah

2012年04月23日 12:50




↑使いまわしの画像で申し訳ないんですが、
今回の春だ一番DCC祭りと同時期の5年前くらいの画像です↑


その日はとても暖かくて、天気がよく、風が強かったのを思い出しました。
しかも、GWの前半ということで15組以上はキャンパーがいたと思います。


話は変わりますが、連絡事項を兼ねて記事にします。


参加される方は是非読んどいてくださいませ!





















****************************************
北海道 道南 函館のキャンプ好きコミュニティサイトやってます。
http://sns.d-campers.com無料入会希望の方は こちらから どうぞ!
まずはじめに、

当日は午前中を目標にDCCメンバーの管理人いとうさん、yah氏で場所取り兼視察予定です。(多少前後しますがご了承ください)

目印はデカゴンならぬ、yah氏所有のミニゴンです。







↑ 上がミニゴン画像ですよ~ 大きいですよ~ 目立ちますよ~ ↑


ミニゴンといってもでかいので絶対と言っていいほど目印になります

場所的にはカヌーされる方もいるということで沼側、なるべくトイレ、炊事場近くをめがけておりますのでそこにお集まりください。
※テントを張る場所は決めてませんのでご自由にお好きなところにお貼りください。

当日集合時間や、最終日の撤収時間は決めてませんので、参加日数+1くらいの食事をご用意ください。
宴会会場があるので寝るスペースはご用意ください。
私はランブリ4(私、子供二人)を張る予定です






DCCのイベント

としまして、

1日目DCCオリジナル!?ダッチでポークビーンズ(以前あけおめきゃんぷでいただいて以来いつかは作ろうと思ってました)

2日目
DCCオリジナル!?ダッチで丸鳥(ローストチキン)を予定してます。

なお、両日とも焚き火は欠かせないので、薪を持ってきてくれますとうれしいです
(焚き火台は管理人いとうさん一台、yah氏一台を予定してます)

食べ物、飲み物は自身が食べる分を持ってきてください!
なお、ぜひDCCで食べていただきたい、もしくは見せたい料理がありましたら、ぜひ腕を振るってください♪

取り皿がありますと、両日ともDCCオリジナルダッチ料理が食べれますので忘れずに!

一応記念写真も撮ろうと考えてますので、ぜひぜひご参加を!

あとは各自楽しめるものをご持参ください。

子供の部としまして、

シャボン玉、ボール、バトミントンさらには、
両日とも(今更?)ポケモンバトルを開催いたします。
ブラック&ホワイトでの戦いになると思いますのでソフトのご用意を。
ちなみに私yah氏も参加予定ですのでふるってご参加ください。








丸鳥の画像!
毎年年に数回作ってますのであたり外れが少ないと思うであろう一品です



ポークビーンズは初挑戦(とりあえず本日練習のため家族に振る舞う予定です。)







DCCのイベントにふさわしい焚き火&焚き火トークしますので椅子も忘れずに~



DCCというコミュニティを通じてお会いできる事をうれしく思いますので、楽しいひと時過ごせるように、皆さんのご理解とご協力お願いいたします。
なお、ごみは各自お持ち帰りとなります。

トイレ、炊事場は使えるようですのでご安心くださいませ。

それでは何かわからないこと、質問、ありましたらどしどしコメントしてください。」

当日合えることを楽しみにしてますよ~♪




あなたにおススメの記事
関連記事