続きをクリックしましたね~
あなたも頭の悪いおやじ(おばさん)になること間違いございませんが、自己責任で・・・爆
今回はおやじ共のソロキャンの集まりでして、ギリギリ雪中キャンプしてきました
っていっても設営場所に残雪があるくらいでしたが、ひどい雪解け水があるわけでもなく、
ラスト雪中キャンプ
を焚き火三昧で締めくくりました
みよ!おやじのこのはしゃぎっぷり!笑
みよ!このおやじ予備軍の余裕を!笑
みよ!このおやじの浮かれ具合を!笑
MUKAでコールマンの遠赤ヒーターONで喜ぶおやじ共・・・笑
ユニのちびパンでジンギスカン
味付け肉はうまかったですが、お安い口の僕にはラムロールがいいです・・・笑
た~き~び~ざ~け~
(大山〇ぶよさん風に)
燃やせ燃やせの7時間耐久焚き火も午前2時で終了~~~
全身
焚き火臭 をかもしながらの就寝でした
みんな大満足の耐久レースでした
耐久レースに耐え切れずご就寝されたおやじ、耐久レースに見事打ち勝ち、勝利の美酒をのむおやじ・・・
夜は更け翌朝
懲りずに朝から焚き火~
お湯沸かしたり、暖をとったり焚き火臭に焚き火臭をプラス
今回のyah氏の装備です。
笑’sのちび火君にDUGのトライポッドにユニのケトル
テーブルはアルパインデザインのアルミテーブル
イスは・・・
薪入れボックスに木のスノコ・・・
シングルバーナーは508です。
気づいたんですが、
荷物が少なめのコンパクトキャンパー気取りですが、ただの、、、
面倒臭がりのお気軽キャンパー
になってきてます・・・
車中泊に、青空キャンプ、そして荷物は最低限・・・
いえ、
僕は極めたんです
必要なもので済ませるという技術を・・・
お気軽にキャンプできるって重要ですよね~
気が向いたらキャンプできて、サット撤収して帰宅する
キャンプの数をこなすとこうなるのいい見本です
今週の雨で恐らくここも雪解けが進み、地面がべちゃべちゃでしばらくキャンプ出来ないとは思います。
今回も朝ごはんはレトルトシリーズです。
レトルトごはんと、レトルト中華丼
最近中華丼にはまっております!
とろみが暖かさを持続させ、飲みすぎの朝にはこれ位の量が丁度いいんですよ~
といいつつ・・・
赤いきつね(あげ二枚)と・・・
まさかのおかわりレトルトご飯・・・・
最近朝の食べる量が半端ないんですが。。。
お仲間のコーラですが、
フローズンコーラに・・・
そこまで冷え込んでましたっけ??って感じです
朝はコーラと決まってる方なので皆さんもあまり触れずに・・・
いい絵でしょう~~~
駒ケ岳です!
でもこの撮影には・・・
助手が必要なんです・・・笑
助手の大和明日香さんありがとうございました~~~
木の伐採もされていて、今年度のキャンプはできるようです
この時期なのになんと蛾が数匹ですが宙を舞ってました。
伐採のせいでしょうかね?
この時期にですよ??
蛾ですよ??
思わずパチッとしました
楽しい時間はあっという間で、スクリーンを撤収し帰り支度して解散しました。
これにて
今年度の雪中キャンプ終了宣言いたします!
お次は早春のキャンプ開始です
いよいよ冬眠されていたキャンパーさんもお出ましですね?
どこかでお会いしたら、変態おやじですが、気軽にお声かけてくださいね?無理か・・・笑
最後にほのぼのした画像で、今年度の雪中キャンプレポ終了します。
モデルの大和明日香さん、ぶっちーさんご協力ありがとうございました。
お次のお仲間との催し物として、
・日時 4月27~29日(その前の週位がオープン予定のようです)
・場所 東大沼野営場
・行事 カレーオフをしよう~
・参加資格 自由参加で自由解散(要は適当です。。。)
当日はカレーを持参、作る、買うでカレーを我が同士のいとうさんに食べてもらおう企画です。
(いとうさん不参加の場合は大和明日香さん)
カヌー体験、スラッグライン体験、ハンモック体験なんかも
(恐らく)できると思います!!!
(お持ちの方は是非ご協力を~~~笑)
ご自慢のレトルトカレーでもOK
ご自慢のカレー屋さんのカレーを買ってきてもOK
ご自慢のカレーを作ってもOK
と、なんでもありのカレーオフです・・・
(やっぱり適当・・・)
お暇な方はぜひご参加を~~~
疑問、質問、なんでもお受けしますのでコメントか、オーナーメールにてお答えしますのでお気軽にどうぞ!
ちなみに今のところの参加者は、
・DCCいとうさん
・kiyo350zさん
・大和明日香さん
・ぶっち~さん
・yah父子
参加予定者として、
・tk_QFNさん家族
・teruさん家族
です。
カレーを食べて、道南、道央、道北、道東を盛り上げましょう~~!
それでは
あなたにおススメの記事