北海道は道南 函館市恵山の、つつじ祭りをご紹介
恵山道立自然公園で開催された、つつじ祭りに行ってきました。
満開のつつじが見ごろで、平日だというのにある程度人が集まってました・・・
実は日曜日は混むからあまり行かないです・・・
山麓一帯には、 60万本 ともいわれる
エゾヤマツツジや
サラサドウダンの花々が咲き誇り、山裾が真紅に染まります。
恵山支所HPは
こちらからどうぞ!!
■開催日 5月12日(土)~5月27日(日(今年は暖冬のため始まりも、終わりも1週間早かったようです。)
こちらが入り口となります。
ほぼ毎年来てるので、新鮮さはありません・・・
周辺地図と、登山マップです。
この山は活火山なのに、登山が出来るという大変代わってる山でもあります・・・
これって普通なのでしょうか??
一つの幹からこのようにフサフサと生えています!!
すみません・・・表現力が乏しく、なんとも綺麗な表現ではありません・・・
~つつじと津軽海峡①~
土日のみの営業で、博物館もあるそうです・・・
~つつじと津軽海峡②~
最後にこの画像は恵山という山です。
活火山ですので、頂上付近に煙が見えます!!
写真ではみづらいですが、煙があります・・・
山肌が見えてるので活火山だということが分りますよね~
天気がよく、つつじも満開だったので
◎です。
一人旅を満喫しました!!!
あなたにおススメの記事
関連記事