DSW(どさんこWAY) 2010 in とうや小公園 ③

yah

2010年10月19日 18:27





ようやく晴れた3日目です
洞爺湖周辺のキャンプ場って朝はカラスに起こされるのが基本なんでしょうか?財田キャンプ場でもそうでしたし・・・


天気の良い洞爺湖はさすが景色がよく早起きしてよかったと思えるのが本当にうれしいです。

朝晩の冷え込みも3日間通して少なかったのもうれしい限りでした

3日目最終日のDSWの記事です。

お暇ならどうぞ!




yah氏オリジナルの勝手におはようコーヒーシリーズもここまで来たかと言わんばかりに、朝日に向かって乾杯してました

周りに方は驚いてたんじゃないかと思いますが、ブログ歴長くなるとこれくらいではめげません・・・







↑ 初勝手におはようコーヒーの餌食です・・・笑 ↑



モブログでもしましたが、朝日に照らされて結構お気に入りの勝手におはよう画像です








こんな日にカヌーをしたら最高なんでしょうね~と居残り組は・・・
2日目のあの天気で漕げるのですから・・・









朝食は前日食材があふれていたので食べれなかった、


ジュシィー餃子鍋


を(朝っぱらから)食べることに。



このジュウシー餃子鍋はブログ仲間でいつもお世話になってるミモンパさんが記事されていて本当においしそうなので真似てみました。

餃子がとってもおいしっくて朝から食べ過ぎました。(ただ、前日焼き餃子をしたので餃子が少なかったのが残念です)


最後の〆はきしめんを投入し、腹いっぱい食べました。










朝ごはんを済ませ撤収の準備を。
ここのキャンプ場は夕方くらいまでに撤収をすませればいいので周りの方はゆっくりまったりしてましたが、我が家は娘が若干熱っぽく早めに帰るほうがいいと判断し早めの撤収を。



 

子供たちと若干遊びながら、画像をパシャっと。





 


白鳥さんも相変わらず近くまで・・・以外にでかいんですよね~笑










11時くらいには片づけ終り、また会うことを約束し今回のDSWは終了いたしました。

北海道の秋らしくなく暖かく、雨天気にも関わらず過ごしやすくとちょっぴり得した感じの今回のDSWでした。


今回1日もしくは2日間ご一緒された方本当にありがとうござました。
うるさい子供二人がご迷惑をおかけしたと思いますが、無事に帰ってこれたので良かったと思います。

嫌でなければまたお会いできればうれしいです








あなたにおススメの記事
関連記事