仲洞爺キャンプ場のオフキャン終了・・・ただいま帰りました。

yah

2007年05月07日 09:41



↑設営直後の「プシュー}画像です。うーーーんうまい

ただいま帰りました
本当に楽しかった、ブログの先輩、 meguさん とのオフキャンでした。
楽しいだけではなく、色々な道具を・・・勉強!?!?!?
いいえ、ただジロジロと・・・
いえいえストーカーっぽくジロジロと!?・・・
マッタリとしたい meguさん を無視したかのように!?、質問攻め!!
反省点は、たーーーーーっぷりありまーす!!
そのオフキャンレポです。


到着予定を1時間以上もオーバーでの9時現地入りしました。
天気はまずまずのくもり天気。
さすがは雨知らずのyahさんです。
ハッ!!!場所取りせねば!!
明日来る meguさん に頼まれた場所取り兼本日のリビングスペースを早くいい場所を!!!



上記の場所を確保!!
とりあえずのミッションは終了!!
ティエラを張る場所としてはいい方だと信じてます。
そうですよね!!←誰に聞いてるのでしょうか??

とりあえず、
はぁ~よかった!!
が、第一声です。



何とか設営終了!!
98%は1人で設営にもかかわらず、受付してから、テントスクリーンの設営、荷物の運び込みまでの、終了時間が2時間半とかなり腕を上げましたよ~♪
やはり初心者の中レベルですからそれくらいでしょう!!←最近調子に乗ってます。

それにしても、2人でティエラ5と、SFのワンタッチスクリーンは大きすぎ!!、いえいえ場所を取りすぎ??

「何だこいつは・・・」

と思われるのをよそ目に、しっかりと2スペース確保しました・・・←9時到着時には、これはまずい!!(場所無いと怒られちゃう~)と思ってましたからね~



初日の夕食は手早く、簡単にをモットーとしてます!!(いつも手抜きじゃねーか)
ツブ焼き、ホタテ焼き、エビの塩焼きと、yahの大好物3点セットを持参。
息子に大ブーイングを浴びながらの食事。(肉好きの息子は早く肉・肉・肉・・・と連呼)
大好物だったので、ビール、焼酎は飲みすぎの範囲まで・・・
連泊を忘れて飲み物の配分を、怠ったのでありました・・・(オフ時の焼酎が少なく、物足りなかったのが、事実でした・・・)

 


もちろん肉、巷で噂の!?焼きマシュマロ、冗談抜きでおいしかったですよ~!!
夜まで2人で待ったりタイム・・・
次の日に備えて早めの就寝。

~プチオフ当日の朝~

いよいよ大御所登場
その堂々たる勇姿に、2人は(yah、息子)は固唾を呑んでました・・・
ところが、

ど忘れ!!!!!


(なんと、緊張のあまり、写真とるのを・・・お許し下さい!!)
これも小心者にはいつもなので慣れっこでーーす

さすがは大御所、常連??を感じさせるそのお姿に私はただただひれ伏せました・・・

小心者の第一声は、

め、meguさん!?

そのmeguさんは、

はい!!そうです。 (きっぱり!!)
懐の大きさの違いに緊張の糸が切れました。

それからは、 meguさん の設営のお手伝いをしました。



おーーーーーっ!!みてください、この小川のテントの夢の共演を!!
yahは1人歓喜に浸ってました。
始めてみたⅡ、5の共演に、思わず涙が・・・



お隣さんはなにやら食事の準備中、我が家はというと・・・

meguさん の数々に目を見張るキャンプ道具に質問攻め!?更にはogawaさんのハイバックに座らせてもらい、DO、SPさんの竹テーブル、ガビングバック、その他たくさんの展示物が・・・
田舎者の私には、わが町の展示場と比べ物にならないくらい の憧れの道具にただ、見とれていました・・・
これはいい土産話(妻に対して)になりましたよ!!



あまり邪魔も出来ないと思い写真撮影や、温泉に・・・
綺麗な温泉で、体も温まり最高でした。



今日はここまでとさせていただきます。

あなたにおススメの記事
関連記事