いきなりですが、
おはようございま~~~~す
「 ・ ・ ・ 」
なぜだ~
なぜか朝になってます!!
思いっきり添い寝して寝ちゃってました・・・
せっかくのキャンプがもったいない・・・
ところで、
今回の私の一番の楽しみ(本当は夜にと・・・)でもある、焚き火を思いっきり楽しむプランですが、
その名も、
「マッタリ焚き火計画」
コンセプトは、(字のごとくですが・・・)
焚き火台で焚き火をし、焚き火で全てをまかなうってことです・・・
そのために購入したものがあります。
かなり悩みました。特に値段と、使い込めるかです・・・もっといいものあったら教えてください!!
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカ-Lセット焚き火のために購入と言うなんともぜいたく品です!!木の部分がない(燃える部分がない!!)シンプルで使い込めそうなものを選択しました
Lタイプと言う割には小さいですが、ファミリーキャンプの時にはコールマンのエンボスクッカーがあるので使い分けるようにします!!
使ってみて満足のいく商品ですよ~
早速使うことに・・・
いい感じだぁ~
SPの焚き火代にあう!!(今のところはですが・・・笑)
使っていてなぜか胸がワクワクと・・・
ただ、
夜だと最高だったのに・・・←未だに引きずってます・・・
↑こ、こぼれてる・・・↑
注ぎ方が下手なだけなんですよきっと・・・
決してこのケトルが悪いわけじゃないと・・・
思われます・・・
そのうちうまくなるでしょう~
子供たちが起きるまでに昨日の片付け、朝食準備、朝の散歩をと、ハイペースで仕事をこなします!!
そして散歩へと。。。(記事ネタにもなるし・・・)
あと少しというところで・・・
「パパ~~~~ッ!」 ×3
げっ!も、もう起きた・・・
朝の6時前なのに・・・・
この時点で私の散歩は終了と・・・
↑我が家のホットサンドメーカー・・・パンの耳がカリット食べれるものをと選びました↑
今回の朝食は、yah家式バイキングです・・・(全然普通の朝食・・・名ばかりです。。。)
食べ物コーナー→ ホットサンド、コーンフレーク+牛乳、レトルトカレー&ライス、冷ご飯でお茶漬け
飲み物コーナー→ 牛乳、コーンスープ、コーヒー、ソフトカツゲン、オレンジジュース
から選ぶだけです・・・
バイキングと言う名のセルフでした・・・笑
凄い勢いでなくなります!!
取り合うようになくなります。
自分の小さいときを思いまします!!あのころは貧しかったなぁ~←い、今もだった・・・
兄弟が多いとこうなります・・・
画像はありません!!(もちろん)
だって、
取り合うように食べちゃうから~~~~~~~~~
画像だけは撮らせてね??へへへへっ!!(涙目です・・・)
↑なぜ!?カレーだけは画像があります!?↑
いつもならいち早くなくなるカレーですが、今日に限ってホットサンドが売れ行き最高です!!
という事は私の出番が・・・
あっ!
ホットサンドで思い出したことが、
焚き火でホットサンドしたいなぁ~と思い検索してたらこんなものがナチュラムさんに・・・
COGHLAN S(コフラン) キャンプクッカー長い柄付きのその名もキャンプクッカー。
焚き火でホットサンドや、焚き火料理時にはフライパン代わりとなる代物・・・かなり魅力です。
柄が長すぎるので短く切って使ってる方もいるようです。
絶対買わねば!!
↑こ、このマッタリ具合は~!!昨日の自分の姿とダブります・・・↑
朝食を済ませ子供たちは各自遊びに・・・
私はといいますと、
息子のマッタリした後姿を横目に、目に涙を浮かべながらの撤収準備です。←この涙のせいで今回も霧雨??
実は今回も、思いっきり霧雨です・・・
3連続です!!もうなれました・・・
撤収の仕方、コツ、帰ってからの片付け、コツ・・・一歩初心者を脱したような気が・・・
この後画像を撮る事もなく、撤収完了!!
チェックアウトを済ませ、帰りに温泉に入り、家に帰ってびしょびしょのキャンプ道具を片付けて今回のキャンプは終了しました。
涙なくては見れない今回のキャンプレポでした・・・←私だけですが・・・
おしまいです。
あなたにおススメの記事