仲洞爺キャンプ場のオフキャン②

yah

2007年05月08日 10:08



風は強かったのですが、夕日が綺麗でした。
湖畔キャンプの醍醐味でもある景色の移り変わりと、やはりこの風景ですね~♪
そろそろ夕食の準備をしないと・・・


夕飯支度は!?
なぜかまた写真撮りを・・・
夕日に映るティエラの夢の競演もまたいいものですね??

や、やばいかも・・・

お隣の meguさん はもう夕飯を食べる準備が・・・
我が家は!?
いまだ炭を熾していません・・・
これこそ、 アリとキリギリス 状態です・・・
さーっ急げ!!!!!
急ピッチで炭熾しをしてると・・・




「差し入れで~す」 と手作り料理をいただきました。
正直言うと、BBQ、インスタント食品以外の料理を食べるのは、ここに来て初めて・・・
もの凄くおいしかったです。
DOで作った豚の角煮、手作りシュウマイ、生野菜サラダ、更にはライスクッカーで炊いた、真っ白でフワフワのおいしいご飯まで・・・
我が家もご飯を2合炊いたのですが、息子は我が家のご飯を食べてくれません・・・
meguさん から頂いたご飯と、我が家のご飯のおいしさの違いが、息子にも分ったようです・・・涙




アリさん(meguさん)から食料を頂いたキリギリス(我が家は)余裕が無いくせに、とりあえずの 「プシュー」
なんだか食料にありつけたキリギリスさんはそれだけ(頂き物の食料だけ)で満足気味だったのも事実でした。
本当においしかったですよ~
シュウマイなんて、炭で 「焼きシュウマイ」 にしたら、皮がパリッ!!中はジュワーと肉汁が・・・よ、よだれが


我が家の夕食は!?というと・・・

一様ですが・・・・

これです。(もっと違う写真もあるのですが、小さめのサイズでご勘弁を・・・笑)
息子の大好物のお肉で、写真には写してませんがビーフステーキ、他3種類の鶏肉、牛カルビ、豚トロと息子の大好きなお肉のオンパレードでした・・・
連泊して、ずっと肉ばかりではやはり飽きますね~
これも勉強だと思い、次につなげたく思います・・・


夕食を食べ終わり、お次は meguさん と旦那さんとの大宴会です。



旦那さんも交えて(どちらかというとyahが入れてもらってですが・・・笑)のキャンプ道具トーク、旦那さんの人のよさがよーーーく分りました。
普段お酒を飲まないようなのですが、yahは大好きなのでお付き合いさせた形となりました・・・
そのやさしさが、 megu夫婦 なのでした・・・
待ったりしにきたはずが・・・その節は本当にスミマセンでしたね~←変な奴に捕まった!?なんて思っても書かないでくださいね??(爆)




お詫びのしるしに、
yah特製 生絞りグレープフルーツサワー でも・・・
しかし、
よーくみると、絞り機が・・・・・
絞り機は・・・・
あれって普通の絞り機????
我が家ではありなんです!!
そう!!!離乳食用の絞り機なんです・・・
我が家にはあるんですが、キャンプにはこれ!!! と妻に言われてますので仕方がなくです・・・
せっかくのオフキャンくらい、かっこつけさせてくれても・・・なんて思ってましたが、我妻はお構いなしです。



色々なキャンプ話をし、色々なキャンプ体験談を聞き、キャンプ道具のあれこれを教えて頂と、時間はあっという間でした。
オフキャンのメインともいえるであろう!!この雑談を楽しんでました。
旦那さんの人柄の良さか、初めて会うyahにでもやさしく接してくれたのが、印象強かったです。

本当にたのしかったです。(凄く寒かったですが・・・)
そして、就寝の時が・・・

おやすみなさい・・・







あなたにおススメの記事
関連記事