2014年03月06日
2014.03.01~02親父deキャンプ in 沼 vol.3
↑画像は駒ケ岳とSPキャンドル↑
懲りずに親父3人のお気楽野営してきました
そして、いきなりの朝です!笑
夜勤明けにも関わらず、色々な用事があり野営地に着いたのが夜の9時でした。
相変わらずのどたばたで忘れ物ありでしたよ~~~
(お財布忘れました・・・何かを買おうと思ったのですが、コンビニで気づき戻る気にもならず、ガソリン入れたときのお釣りがたまたまドアポケットに入ってました。その金額は、558円・・・ないよりましでした!笑)
今回は(も)お仲間のスクリーンが宴会場での車中泊です!
僕が現地に着く前は風がビュービューのようでしたが、僕が参戦するときには、満点の星空&無風でしたよ
ようは、
普段の行いなんですね~笑
モブログでもアップしましたが、画像の中央左にはとっても気に入ってしまった、SPのキャンドルが~~~
夜には揺らめいて、幻想的でした!
今回は(財布はないけど!笑)デジイチで勉強がてら写真を撮りましたので、お暇なら続きもどうぞ!
夜中は以外に冷え込んだようです。
天気も良かったので得意の駒ケ岳を撮影
いつみてもきれいに見えるときは感動します
今回はお仲間のご好意で何も持ってかなくていいとのことで、
・クーラーボックス兼テーブル
(ビール6缶パック、赤ワイン、水、わずかの食料、シングルストーブ用五徳兼焚き火テーブル風、アルミ食器6点セット、ジェントス一台、ヘッデンをクーラーにパッキング!笑)
・チェアー
(フォールディングチェアーを一脚)
・野営前日に長期入院から退院した武井301
・わずかな薪
(ちび火君様の薪のため細く、短くカットされてるので量も少なければ、質も良くなかったです・・・)
・デジイチ
(忘れてはいけない僕の勉強道具!笑)
のみです!
のみなんです!!
お気楽過ぎました・・・
到着→荷物運び→イスをパッと開く→設営完了(設営とは言わないけど・・・笑)
やめられません!!
↑駒ケ岳とキタキツネ↑
キンキンに冷えた空気を吸いながら朝の散歩を楽しんでました。
キタキツネもお散歩中でした。
追いかけると逃げてゆき、こっちが去るとついてきます・・・
キツネにまで馬鹿にされてるんでしょうか、僕って・・・
昨日の昼間は風がとっても強かったので、スクリーン裾に雪をもってました。
大体にして今回の宴会幕にペグダウンがフルダウンだったようです!
良かった~設営時は暖かいところにいて・・・爆
(本当は感謝でいっぱいですからね~)
長期入院中だった武井くんですが、
退院直後は綺麗な状況でしたが、朝の時点で黒すけさんに変身~
でも、入院前と違い一発着火ができました。
やはり僕の腕ではないと信じます!
でました~~~~
カオス&ビューティー
(※汚いことが美学・・・)
言い方はかっこよい??ですが、所詮は面倒なだけです・・・
調子に乗って朝からキャンドル投入~
かすかに揺れるアスタリクスがたまりません
今回は一番乗りで起きたのもあり、朝の時間はたっぷりありました。
いつもは赤いきつねですが、今日は気分もリフレッシュ??のワカメラーメン味噌味をチョイス!
お仲間もいつも赤いきつねなのにワカメラーメンかぶりしました・・・
天気も良いということで、スクリーン内から飛び出て青空を満喫することに。
帰るちょっと前までオープンエアーを楽しみました
焚き火&武井くん長男、次男で寒さをしのぎます
実に気持ちの良い、朝を楽しめました
今回の焚き火台もどきです!
シングルバーナー五徳オンチャコスタのお気楽焚き火台です
灰受けには100円均一のトレーで大地へのダメージもシャットアウト!!
簡単焚き火台には、
100均一でステンレストレーを買う
↓
シングルストーブ用五徳を買う
(コストパフォーマンスの良いもので十二分)
↓
チャコスタを買う
(コストパフォーマンスの良いもので十二分)
これだけで、その辺の焚き火台と言われるものより高火で、燃焼効率のよい焚き火ができますよ~
もちろんですが、焚き火台の上にチャコスタ乗せて焚き火しても同等以上に灰になる率の高い焚き火楽しめますが、どこぞの掃除機同様目詰まりのない焚き火が楽しめます
100均一トレーの上に
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンピングセカンドグリル
シングルバーナーの五徳として使える上に、焚き火台の脚としても、更にはユニの焚き火テーブルのように熱いもの乗せれることができるソロキャンプ用の万能テーブルとして僕は使用してます。
コストパフォーマンスよし、使い勝手よし、使い道の多さには増設も考えるほどです。
上記、五徳の上に
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器
チャコスタでチムニー効果を存分に味わいすべてを灰にします。
もちろんですが、炭お越しもでき、焚き火台使用時の立ち消え時にも素早く復活させます。
一台で2役って嬉しいと思います。
なにせ、荷物の多いキャンプするもんで・・・笑
普通にダッチオーブンやダッチの蓋、熱いものを乗せることもできるので芝の保護にも最適ですよ!
今回の焚き火台もどきの費用は・・・
・トレー 105円
・五徳 640円
・チャコスタ 1,460円
________________________
合計 2,105円
これは買でしょう~~~
焚き火台以上の燃焼効率で、コスパにも本当に優れ、そして・・・
軽くて、ファミキャン派でも、軽四や積載量の少ない車に乗ってる方でも、荷物を減らしたい方にもおすすめです!
是非是非
ただ、短所ありますよ~
・雰囲気が悪い
・燃焼効率良い=薪の使用量が多くなる
・耐久性が若干心配・・・
それを考えても2,105円ってどうですかね~
話がずれまくりましたので、戻します。。。
オープンエアーを楽しむ!
オシャレ感が全くないので寒い時期にはチェアーにちょっぴりおしゃれであろうフリースを敷きます!
もちろん座布団的なサーマレストのは必須です!
今回お誘いしていただいたkiyo350Zさんのご好意でセブンのコーヒーです!
灯油の在庫が切れたのもあり、走りついでに~
温まりました。
まじで!
冷えてた体にしみこみましたよ
(みなさんコーヒーの用意はしてたんですが、やはりメンドイってことで・・・笑)
いい風景ですね~
そうではなく、
中央に何か見えませんか??
画像を拡大してみてください!
なんと、湖上スキー(正確には沼上スキー笑)をされてる方が~~~~~
ものすごい勢いで滑走してます!
どんなに早いカヤックよりも早く・・・
遊覧船よりも早く・・・
凄いですね~
我々野営しながらあの方はある意味変態??って思いますが、どう見ても、あちらから見た我々のほうがおかしいはず!!!!って結論に!笑
我々にしては綺麗なスクリーン内ですが、皆様の普通もしくは、カオスな感じでしょうか・・・
最後に、
何気ないキャンプには普通にある光景ですが、
本人達は、
ペグ抜けねぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
を連呼です
興味本位でを撮ってました!笑
今回は楽できて、とっても楽しい二日間でした
Posted by yah at 12:04│Comments(4)
│東大沼キャンプ場
この記事へのコメント
やっと謎が解けました。
kiyoさんが、灯油を買いに行ったついでにセブンイレブンに寄り
みなさんに珈琲をご馳走したのですね!
あの、スタンプ盛沢山の情報見て
セブンイレブンに灯油が売ってるのかな?と思ってました
売ってるのかな?
あとkiyoさんが、みんなの為に珈琲を入れたのかと思ってました(^_^;)
何はともあれ、気楽なキャンプはイイですよね~
kiyoさんが、灯油を買いに行ったついでにセブンイレブンに寄り
みなさんに珈琲をご馳走したのですね!
あの、スタンプ盛沢山の情報見て
セブンイレブンに灯油が売ってるのかな?と思ってました
売ってるのかな?
あとkiyoさんが、みんなの為に珈琲を入れたのかと思ってました(^_^;)
何はともあれ、気楽なキャンプはイイですよね~
Posted by 菜々子 at 2014年03月06日 15:53
財布を忘れてもアルコールは忘れないんですね!!
次回は、仲間に最低限のキャンプ道具預けて手ぶらでキャンプ(爆)
一緒に凍ってしまい、この時期のペグ確かに抜けない(-_-;)
簡単に抜ける方法あれば良いですよね。
次回は、仲間に最低限のキャンプ道具預けて手ぶらでキャンプ(爆)
一緒に凍ってしまい、この時期のペグ確かに抜けない(-_-;)
簡単に抜ける方法あれば良いですよね。
Posted by ぷーさん at 2014年03月08日 17:17
菜々子さん
分かっていただけました??笑
気楽過ぎて、バンガローキャンプ的でした~♪
灯油を買いに行ったついでに、素敵な贈り物でした!
温かかったですよ~
実は風が強くなりつつあったので、冷えてました・・・
まして、火器に灯油がなかったもので・・・涙
灯油はこの時期切らしてはいけないんだと、今回初めて勉強させられました~~って今頃??ですが・・・笑
分かっていただけました??笑
気楽過ぎて、バンガローキャンプ的でした~♪
灯油を買いに行ったついでに、素敵な贈り物でした!
温かかったですよ~
実は風が強くなりつつあったので、冷えてました・・・
まして、火器に灯油がなかったもので・・・涙
灯油はこの時期切らしてはいけないんだと、今回初めて勉強させられました~~って今頃??ですが・・・笑
Posted by yah at 2014年03月09日 17:37
ぶーさん
お久しぶりです!
アルコールを忘れたら、行く意味なくなりますので・・・笑
最低限の装備を預けてしまったら、僕が先についた時が、皆様を待つので今のところ無理ですよ~
って本当に預けるほうが凄いですが・・・笑
ペグの問題は皆様ですよね~
抜けやすいのは一番だめですが、抜けないのも困ります!
てこの原理で抜くしかできなかったです!
本当に抜ける方法あれば教えてほしいです!
お久しぶりです!
アルコールを忘れたら、行く意味なくなりますので・・・笑
最低限の装備を預けてしまったら、僕が先についた時が、皆様を待つので今のところ無理ですよ~
って本当に預けるほうが凄いですが・・・笑
ペグの問題は皆様ですよね~
抜けやすいのは一番だめですが、抜けないのも困ります!
てこの原理で抜くしかできなかったです!
本当に抜ける方法あれば教えてほしいです!
Posted by yah at 2014年03月09日 17:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。