ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月07日

初心者のファミリーキャンプ・北海道 ただの独り言

昨日は2月の北海道とは思えないくらいの気温でした。
最高5℃ 最低-1℃
と春並みの気温でした。
現実にはまだまだ雪が降ります・・・ダウン


今年は暖冬で雪は積もってもすぐ解けてしまいます。
通勤は車なのですが、路面が凍ってなく本当に助かります。晴れ
ただ残念なのが、スノボ、ソリ滑りに行けない事です・・・汗雪がないですから。
スノボなんて今年一度も行けてませんが、ニセコ(北海道では有名)ならあるのでしょうね?(情報お待ちしてます)
パウダーで直滑降したいなぁ~(ニセコアルペンではオール直滑降もやっちゃいます)

本題ですが、
今年は暖冬なので雪解けが早い=5月のキャンプは寒くない!?なんて初心者は思ってますテヘッ
支部長(妻)は寒い時期行かないと豪語してます・・・説得中。
寒くない=連れてく(拉致)
ビールを餌に・・・
GWは洞爺湖の財田キャンプ場を考えてました(最初の目的とは異なってますが・・・)
北海道のCMで、
「♪~ここはお風呂の遊園地!なんてったって宇宙一♪~行ってみたいなサンパレス、行ってみたいなサンパレス♪~」
でお馴染みのサンパレスがあります。歌の通り、宿泊施設のある温泉プールです。
洞爺には何度も行った事あるのですがサンパレスってコミコミで、入れたためしがないんです・・・
行くときは、GW、お盆ですが。
キャンプで連泊するとチャンスがあるかもと思いました。チョキ
鋭い勘の持ち主に書き込まれた文にも洞爺なら!?なんて書いてました・・・本当にびっくりビックリ
初心者ファミキャン、初連泊計画、現在進行中!!!

気温が暖かい!?ってだけでここまで盛り上がれるyah114です。
初ファミキャンがいまかいまかと楽しみにしてる初心者キャンパーの独り言でした・・・


同じカテゴリー(キャンプへの誓い)の記事画像
今年からDIARYに刻みます。←ブログじゃねぇーのかよ!!
同じカテゴリー(キャンプへの誓い)の記事
 今年初キャンプはしばらくお預け・・・ (2008-03-10 18:07)
 今年からDIARYに刻みます。←ブログじゃねぇーのかよ!! (2008-01-12 12:31)
 北海道ファミリーキャンプ成功を心に誓いました・・・ (2007-01-20 10:38)

この記事へのコメント
財田キャンプなんて、そんな高規格な所・・・
貧乏人はいきません。キッパリ

仲洞爺いいよ~ロケーションが最高なの♪
あれを見たら癖になるかも?^^
朝靄の中の中島・・・・幻想的で一句できそうな素晴らしさです。

我が家のスタートは今年も仲洞爺に決定です。
オートと、フリーがあって、料金がただ同然!温泉すぐそば!
ど~よ!!??仲洞爺あたりでクラッシック!!笑
財田に連泊するくらいなら、仲洞爺に20日ぐらい泊まれちゃうかも^^;

確かに雪解けは早そうだよねぇ 今年
行く前にドライブ兼ねて必ず事前に下見に行ってるので
近くなったら、雪解け情報入れますね。

それにしても・・・その歌、ふるっ!@@
今じゃ~サンパレスは客足遠のいてるから大丈夫だよ~
キャンプでまったり、温泉でまったり、考えただけでワクワクですね~

その時期、日中はポカポカだけど、朝夜はやっぱり寒いですよ~
暖房器具もしくは、ウインドブレーカーあたりは必要です。
たしか去年の連休は、ウインドブレーカー上下を着たまま寝た記憶が・・・^^;

あぁぁぁ 行きたい~~~キャンプ
Posted by MEGU at 2007年02月07日 23:37
こんばんわ
北海道のGWはキャンプできるところあるのですか?
去年青森でキャンプしたら霜がおりて寒かったけど、
雪上じゃなければ いけるかな~
情報お待ちしてます!
Posted by marglet at 2007年02月07日 23:58
■MEGUさん■
ありがとうございます。


仲洞爺!?お調べしておきます。初心者でも大丈夫でしょうか?
今年もということで、我が家もいってしまおうかな?
別にお師匠のストーカーではありません。
近くの迷惑ばあさんはyah114の親戚ですよ・・・分かってるとは思いますが嘘です。

雪解け情報本当に期待してます。
逆に解けていないと初ファミキャンが出来ないので・・・やはり交渉中。

寒さ対策には暖房機もしっかりリサーチしてますって、つぎのネタばれたかな?
相変わらずするどい・・・
Posted by yah114 at 2007年02月08日 00:38
■margletさん■
ありがとうございます。

あ、ありがとうございます。
初心者のyah114に始めて情報を求められました(T_T)

も、もちろん、あ、ありますでございます。でございます(かなり緊張)
北海道のオートキャンプ場は4月下旬か、5月1日です。
北海道でも有名なオートサイト
〇星に手のとどく丘キャンプ場
〇道民の森
もそのへんです。
寒い時期は一度だけいったことあります。
10月半ばですが、雪が降り、テント(安物)が朝起きたら積もりすぎてくの字になってました・・・
冬キャンプではないのですが、キャンプを出来た事が本当に嬉しかったのを覚えてます。
お役に立てなかったですが、yah114の持ってる最大の情報でした。
Posted by yah114 at 2007年02月08日 00:55
(・_・o)ン? ローカルな話題なので、地域についての話にはついて行けませんが、北海道って5月でも寒いんですね。四国では考えられませんね。
一度は冬の北海道に遊びに行ってみたい。食べ物とかおいしんでしょうね~。
Posted by jinkai at 2007年02月08日 08:14
こんにちは~
うちは道民の森スタートかなぁと思ってます。
でも料金安いから仲洞爺もいいですね。
僕も早く雪融けてくれないかなと、春を待ち望む一人...

星に手のとどく丘キャンプ場はいいですね。
4/1から受け付けだから、いつ予約入れようかと考え中です。

ユニのツーバーナーですが、最大火力はSOTOより大きいですね。またバーナー内にカセットガスしまえたり、五徳が簡単に外せたりと細かい利点があり、見た目も好きなんですが、お値段が1.5倍します。

今見たんですが、この値段でSOTOだとランタンまでつくんですね!
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=382406

カセットガスで2バーナーならユニかSOTOぐらいなんでしょうかねぇ?選択肢って。
ランタン含め、燃料系統をどうするか考えられると良いかと思います。扱い面倒そうってだけで、僕は液燃を候補からはずしましたが。一番燃料安いものって灯油なんでしょうけど(^^;

あと、ファミキャンはデザイン重視ですよw
テントなどもそうですが、性能が足りないものより、気に入らないもののほうが使われなくなりますよ~
Posted by 大木煩悩(おおきぼんのう) at 2007年02月08日 09:35
nanacatもキャンプはGW頃からスタートです。
でもキャンプ場は山とか湖畔なので寒いんですよね(T T)
なのに防寒対策には手薄で・・・

初ファミキャン、早くできるといいですね~♪
Posted by nanacat at 2007年02月08日 22:46
さすが北海道、寒いですね~

5月の初ファミキャンが楽しみですね~
あっ、装備を揃える楽しみもあるか~(笑)
Posted by mb190spl at 2007年02月09日 00:34
■jinkaiさん■
ありがとうございます。

本日朝方ナチュログ見れなくて遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m

ローカルな話題でスミマセンでした・・・反省ですが、私も一度は四国に行って88ヶ所!?、寺めぐりキャンプ!?なんてしてみたいです。その前に可能でしょうか?

食べ物ははっきりいっておいしいしくヾ(>▽<)ゞ
そして安いです。
冬は寒く、雪がありますが、札幌雪祭りや、スキー、スノーボード、屋外スケート、雪質なんかは最高ですよ!もちろんソリもOKです・・・
こちら来る事がありましたらご招待いたします(^o^)/
Posted by yah114 at 2007年02月09日 20:10
■大木煩悩さん■
ありがとうございます。

本日朝方ナチュログ見れなくて遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m

性能が足りないものより、気に入らないもののほうが使われなくなりますよ~
って「ギクッ!!!!」としました・・・
yah114が今一番気にしてることを・・・
テントはまだ売ってませんでした。しかし息子が欲しがってます。
諸先輩方のブログ見てるうちに、小川さんいいなぁ~なんて思ってきはじめてます・・・
男同士の約束は守りたいです。

ただユニさんツーバーナーは本当に欲しい一品になりつつあります。
今週末買っちゃおうかな?????
Posted by yah114 at 2007年02月09日 20:18
■nanacatさん■
ありがとうございます。

本日朝方ナチュログ見れなくて遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m

そうですよね、GW動かないと年に何回行けるかですよね?
今年の目標はファミキャンだけで、5回を設定してます(^o^)/ (あくまで目標です( ̄▽ ̄;))
そのほか会社の仲間とのキャンプも2回はあります・・・
応援していただいてるので頑張りたいです。(`0´)ノ
防寒対策は支部長(妻)のためにもしっかりしないと、キャンプに行ってくれないのでしっかりしたいと思います。(T_T)
Posted by yah114 at 2007年02月09日 20:25
■mb190splさん■
ありがとうございます。

本日朝方ナチュログ見れなくて遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m

装備をそろえるのが楽しみになりたいです。
今のところは必・要・最・低・限です( ̄▽ ̄;)

mb190splさんのブログ見て、必要最低限を見極め、初キャンを成功させたく思います。
Posted by yah114 at 2007年02月09日 21:14
北海道 いいですね♪
スキーにスノボ、キャンプする場所も広大で気持ちよさそう~~
GWに友達の別荘に遊びに行った事があるのですが
日中はポカポカだったけど、日が沈むと寒くて暖炉を使った覚えがあります。
北海道のGWは それなりの防寒具は必要かと思います。
奥様を上手に拉致して楽しませてあげてくださいね(笑)
Posted by いがちゃん at 2007年02月09日 23:39
■いがちゃんさん■
ありがとうございます。

いがちゃん!?ちゃんに、さんって変ですね?
良ければ「いがちゃん」のみにしたいです・・・

GWと言わずに6月中旬位までは寒いです。(yah114のおばーちゃんは夏でもストーブをつける曲者です。もちろん冷夏の時ですが・・・)

防寒具に暖房器具、いっぱい用意して拉致(ファミキャンに是非協力!?していただきたいと、もの凄い希望ですが)したいです。
ウインタースポーツはやっぱり北海道が一番では!?ないでしょうか(道外ではスノボしたことないですが・・・)
Posted by yah114 at 2007年02月10日 00:50
自分で「ちゃん」と言うのも照れますが、まんま「」いがちゃんと読んでください(*v.v*)

そうですよねー GWであの寒さでしたから6月になっても暖房が離せないでしょうねー^^
ウインタースポーツは大好きです♪
北海道のパフパフな雪の中を気持ちよく滑ってみたいものですねー、でもウチには寒がりワンコがおりますから…orz
Posted by いがちゃん at 2007年02月10日 17:58
■いがちゃん■
ありがとうございます。

早速なれなれしく行かせていただきました。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by yah114 at 2007年02月10日 19:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初心者のファミリーキャンプ・北海道 ただの独り言
    コメント(16)