ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月05日

知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意

知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意


今更ですが、キャンプレポの続きです・・・汗

~夜の部の始まり~


夜の部といっても、いつもの感じで、ガヤガヤ、ワイワイと飲むだけです!!
会社の仲間と行くキャンプはやはり話が盛り上がりますね~晴れ
気の合う仲間とキャンプこれが最高の酒のつまみとなります・・・

といいつつも、やはり酒のつまみは↓でしょうね~キラキラ


知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意 知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意 知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意


「もちろん」


串焼きパーティーです!!チョキ

会社でのキャンプ(我が家のキャンプもだった・・・タラ~)では全員が串焼き大好きですので、
お決まりの、 豚串鳥モモ鳥皮、から始まり、豚トロ、カルビ、生ラムを網で焼きながら楽しいひと時が・・・

ふと気がつくと風が少しずつ止んできました・・・
やはり普段の行いがよいのでしょうね~チョキ

今回のメインでもあります、

いかの一夜干し


を早速焼いてみました・・・

知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意


鮮度抜群!!
肉厚!!
なんといっても、   「浜風」   これに勝る調味料はありません!!(実際に浜風による潮っ風が最高の塩味を出します!!チョキ)

あっという間の完食です。

何もつけずにそのままパクッ!!アップ

ビールを飲んでまたパクッ!!アップアップ

一味醤油でパクッ!!アップアップアップ

そしてビールを  「グビッ!!」汗

これもまた定番料理となりそうです・・・晴れ

夜の部子供たちはといいますと、
もちろんお約束の手持ち花火大会です!!

知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意


このとき私に異変が・・・←いったい何が??
写真がありませんが、とっても楽しい花火風景でした・・・??
人数が人数ナだけに、あっという間の小花火大会だったそうです・・・??

知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意


夜が更けてきました・・・(まだ9時前)
(いいわけですが・・・)今日は夜勤明けのキャンプ、激しい風との壮絶な戦いのなか疲労困憊気味!?な私に、思ってもいないことが・・・

大先輩の前に就寝することです・・・汗
なんとキャンプを初めて、初とといっていいくらいの9時前就寝・・・
下手すると、8時チョい過ぎ・・・
一番年下の私にとっては、やってはいけないことであり、やってしまったのも事実でした・・・アハハハハッ笑ってごまかしてみました・・・

先輩方!!その節はスミマセンでした~~~~~
タラ~

そんなわけで、夜の一番楽しい時間を過ごせないまま就寝しました・・・(ご年配のT-部長より先に寝たことがあえていうならショック!?でした・・・汗

翌朝

一番最初に寝たもんで、もちろん一番早起きでした・・・(AM4時30分)
そして、

「あーーーーっ!!腹減った!!」


昨晩はあまり食べていなかったですし、1人で袋を、

「ガサゴソ、がさごそ」

何か食いもんないかなぁ~
腹減ったなぁ~

と、思い禁断のものに手をつけてしまいいました・・・汗

それは・・・


知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意


早朝カップラーメンに手を染めました・・・キラキラ
腹減ってるからうまい!!が私の素直な気持ちでした・・・テヘッ←おやじはおやじらしく低カロリーを摂取しないといけませんね??汗

1人で暇をしていたので、もちろん朝のご飯の用意を!!
ご飯の用意といっても、米を研いで、散らかったものを整理するだけですが、昨日の分と思い一生懸命に作業してました。

「やはり暇だ・・・」

そこでまたしてもとんでもない行動をとりました!! ←大袈裟=たいしたこと無い!!が私のブログの掟です!!・・・タラ~

先輩のチャコスタを・・・ 

知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意


勝手に火をつけてました・・・

10分後

知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意


初チャコスタを経験しました!!!!!! チョキ(お人様のですが・・・タラ~
早く自分のも使ってみたいですね??←あっ!!言っちゃった??内緒だったのに・・・

本当にすばらしいですね~10分で炭が赤くなります・・・
これなら本当にうちわも、送風機も、要りませんね??
(早く使いたいです・・・)

知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意


朝ごはんはキャンプの定番!?カレーを奥様たちが作ってくれました(じつは手作りカレーは初です)
レトルトと違いおいしかったです!!
自分の家のカレーとは違って、人のおうちのカレーは格別ですね??

脱いつもと違うキャンプを目指す我々には本当に新鮮でした!!
 チョキ

昼過ぎまで子供たちを遊ばせながら、撤収を始めました・・・

知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意 知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意


本日もやはり遊泳禁止でした・・・
そのため、子供たちはチャンバラごっこ、砂遊びで大汗をかいていました。

「た、楽しそうだ~」


昼ごはん前にこれまた恒例の スイカ割り を実施!!
子供たちは大喜びです!!

知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意 知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意 知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意


知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意 知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意


目隠し無しの、やわらかい棒でのスイカ割りでしたので、もちろん割れません・・・
砂もつかないスイカをみんなでおいしくいただきました。

昼がすぎ、お次は・・・
昼食の準備に!!

昼食も、脱いつもと違うキャンプを目指していたので、下記のものを作りました・・・

それは・・・

知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意


ジャジャァーン!!キラキラ HOTサンドです!!
トマトに、チーズ、ハム、サンチュ!?、マヨネーズ、ピザソースの贅沢サンドです!!チョキ
本当においしかったです!!
私も欲しくなりました!!
HOTサンドメーカーを・・・
耳まで焼けるのが欲しいです!!

楽しいひと時はあっという間に過ぎ、帰宅の時間となりました・・・
実は・・・
今年からですが、財政難、市町村の合併で毎年の行事でもあるホタテ拾い、餅まき(餅の外装に景品の札が入っており、その景品がもらえる行事サランラップ、ビール、油、酒、ギフトセット等)ビンゴ大会の行事が一切ありませんでした・・・雨

とても残念でしたが、財政難では仕方がありません!!
この行事ごとのために来てるのですが、気持ちを切り替えて帰る事に・・・

しかも今年(その日の午後から)から、1張1000円清掃協力費として徴収されるようです!!(我々はセーフ!!汗

そこで我々は決意いたしました!!

「来年は来ないぞ~!!」
 (笑)

と、
違う場所でも、そのような行事もありますのでそちらに移行する事に・・・
ただ、ここと違って激込みなんです・・・

最後のキャンプ場に挨拶をして、現地解散いたしました。

以上がキャンプレポでした・・・

長い間お付き合い頂きありがとうございました晴れ








同じカテゴリー(ひとり言(イエスキャンプ))の記事画像
て、天気が良い♪ 普段の行い!?
春キャンプを楽しみに・・・
たすけてぇ~♪キャンプの詳細・・・
流山温泉キャンプ場にファミリーキャンプ!マイナス2 ③
流山温泉キャンプ場にファミリーキャンプ!マイナス2 ②
流山温泉キャンプ場にファミリーキャンプ!マイナス2
同じカテゴリー(ひとり言(イエスキャンプ))の記事
 て、天気が良い♪ 普段の行い!? (2011-07-17 09:46)
 春キャンプを楽しみに・・・ (2009-04-04 08:14)
 たすけてぇ~♪キャンプの詳細・・・ (2008-09-10 21:08)
 流山温泉キャンプ場にファミリーキャンプ!マイナス2 ③ (2008-07-27 13:13)
 流山温泉キャンプ場にファミリーキャンプ!マイナス2 ② (2008-07-23 18:07)
 流山温泉キャンプ場にファミリーキャンプ!マイナス2 (2008-07-22 20:55)

この記事へのコメント
お邪魔します!

今年から有料ですか~!私も6月に真駒内ダム公園野営場(瀬棚町)
に無料だと思い行ったのですが、ここも今年から有料になってました・・・涙
どこも財政難なんですね~!

>私も欲しくなりました!!HOTサンドメーカーを・・・

私も欲しい!おいしそー!!
Posted by yo-shi at 2007年08月05日 13:18
1000円は痛いですねぇ よっぽどですね 普通300、400円程度なのに。
そちらは海がきれいで羨ましいっ
やっぱり、こっちだと石狩、銭函あたりが近いんですけど海は最悪ですよ!
銭函なんてゴミ函って言われてるほどですからね
白い砂浜、同じ北海道でも日本海側は砂が黒い???感じです
ほとんど岩場が多いし。

お盆キャンプまだあと少しですねぇ^^
支部長さんキャンプ好きになるといいですね

我が家の道南遠征もやっぱりお盆あたりになりそうですよ~~~
といっても、真っ最中に函館入りする勇気はないけど(*´∀`*)ゞ ←渋滞嫌いっ
今週せっかくの休み、またしてもこの天気で中止になったし。。。。゜゜(´□`。)°゜。
Posted by megu at 2007年08月05日 13:50
■yo-shiさん■
ありがとうございます。

えっ~~~~!!真駒内ダムもですか~
それにはビックリです・・・
あそこもいいところでしたよね~
無料で、綺麗で・・・
ショックです・・・・・・・・・・

恐るべし財政難ですね??

ホットサンド今日みに行きました。
アルペン、ゼビオ、イエローグローブ、ホーマック石川、ドリームサンワドー
ハイパーダイエー、長崎屋、イトウヨカドー・・・(地元の人しか・・・涙)
いいものがありませんでした・・・涙
ガソリン賃だけで結構でしたよ~
何かネットで調べねば・・・
Posted by yah114 at 2007年08月05日 18:09
■meguさん■
ありがとうございます。

そうなんですよ~
なぜか有料に・・・
今回で最後と決断した以上どこかまた探さねばいけません・・・

本当に綺麗な海ですよ!!
やはり日本海です!!笑
渡島半島は札幌圏の方があまり来ないのもあり、空いてますし、綺麗です!!(人があまり来ないから綺麗という意味ですよ!!笑)

砂浜も綺麗な砂ですから本当に子供も大人も楽しめます!!
ぜひオフは海で??←砂だらけになるから嫌ですよね??私もですが・・・

道南遠征ですか~
お盆以外で、日にちが合いましたらいいですが・・・
今はとりあえず忙しいので、そのときはまた無理をしますよ~~~~~!!

支部長さんのために便利道具を検索中です!!
満足するキャンプにさせて見せます!!
そして、オフへと・・・ひひひひっ・・・
Posted by yah114 at 2007年08月05日 18:14
>私も欲しくなりました!!
HOTサンドメーカーを・・・

色々と使えますよ。
「もみじまんじゅう」を焼くのにもぴったりで!(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年08月05日 19:05
■寅海苔さん■
ありがとうございます。

やはりもみじまんじゅうですか~笑
色々使いたいですね~
今は、どこのを買うかが焦点です・・・

寅海苔さんのもみじまんじゅう食べてみたいですね??
ぜひ北海道の地で??
Posted by yah114 at 2007年08月05日 20:17
良いですね〜、仲間とのキャンプ。私はほぼソロオンリーできてしまったので、結構憧れます。まぁ面倒臭がりなので、いざ実行となるとたぶん尻込みしますが(笑)。
yahさん逹の料理いつも美味しそう!でも自分が作った料理を「美味しい!」って食べてくれる人がいると、ついつい作っちゃいますね〜 (^ー^;)
Posted by クワトチロー at 2007年08月05日 22:17
お邪魔します。

串焼き、カレー、HOTサンド、とても美味そうですね~。(ラーメンも。。。)
この時間にyah114さんのブログを見てしまうと、いつも何かを食べたくなってしまいます。。。


チャコスタ買われたんですネ!!おめでとうございます。
これで火起こしで汗だらだらはなくなりますね!

次はユニセラあたりいっちゃわれますかぁ???
Posted by あま at 2007年08月06日 01:10
またお邪魔します。

>アルペン、ゼビオ、イエローグローブ、ホーマック石川、ドリームサンワドー
ハイパーダイエー、長崎屋、イトウヨカドー・・・

同じ所を廻ってるんですね~!って言うか
これくらいしか行くとこありませんよね・・・涙(田舎の現実)

ゼビオで初めてトラメジーノ見たんですが、あの箱の小ささにあの値札・・・ 悩みます・・・

箱の大きさで物の価値を計る自分の幼稚さにも悩んでますが・・・泣
Posted by yo-shi at 2007年08月06日 01:23
おはよ~。
9時就寝 4時半起床いいことです これぞ正しいキャンパーです。(笑
(私は早寝早起き推進委員会!)

「一夜干し」これうまいすね~。
日本海側の高速のSAなんかに寄ると必ず買います。(太平洋側では売ってません。本州の話ね。)

しかし 朝からカップラーメン・・・(@_@)
Posted by touch!papa at 2007年08月06日 05:50
■クワトチローさん■
ありがとうございます。

ソロキャンのほうがあこがれですよ~
ましてや日本一周なんて・・・
絶対無理です!!笑

私の場合はなんでもおいしいと食べるほうなので、いつも満足ですが・・・汗

逆に、クワトチローさんのように、サバイバルな感じの食事って食べてみたいですよ~
現地調達して、食べる・・・

くぅ~~~~~っ!!
妄想癖が・・・笑
Posted by yah114 at 2007年08月06日 10:47
■あまさん■
ありがとうございます。

私も他の方のブログを夜中に見るとおなか空く気持ちよ~~~く分ります!!
人様の食事って本当に魅力ありますもんね~
そして、綺麗に写すんですよ~

チャコスタですが、まだ公表してませんが、購入しました!!
早く使いたいのですが、週末になると雨や風で使う暇なんてありません!!涙

きっと使うことが出来るのはお盆の初ファミリーキャンプでしょうね~
それまで我慢しときます!!
Posted by yah114 at 2007年08月06日 10:50
yahさんところの料理は、いつもウマソー!
串焼き、一夜干しのイカ!私の好きなものばかりだわ♪♪♪

自分ちの料理だと「最小の手間で最大の満足(?)」を狙って
手を抜きまくるのですね~主婦のサガでしょうか…(笑)

ダッチは父ちゃんの担当ですが、仕込みまでは母ちゃんの仕事…(# ̄З ̄) ブツブツ
yahさんがこれだけ料理をなさってれば、奥様の負担も少ないはず。
是非、「ファミリーキャンプ」も成功させてくださいねp(´∇`)q ファイトォ~♪

うちもトラメ使ってますが、耳が入りきらないです。
でも、耳だけ集めて焼く技もありますので大丈夫ですよ~(^^)/
Posted by かつぶし at 2007年08月06日 10:54
■yo-shiさん■
またまたありがとうございます。

実際のはなし、これが全てではないでしょうか??笑
まぁこれだけ回っても2時間くらいですからね~
本当に田舎は困りますよ~
やはり我々はネットが命ですよね~笑

実は私も今年トラメジーノ見ました!!
そのときは欲しいとも思っていなかったので、軽くしか見てませんでしたが、本当に小さいと思いました・・・

そして今は無いという事は、どなたかが買われてるんですね~

ちなみに、焚き火台のMが、ゼビオで7800円くらいで売ってたんですよ~
(一時期ですが・・・)

地元ネタが通じる方ができて本当にたのしいです!!笑

>箱の大きさで物の価値を計る自分の幼稚さにも悩んでますが・・・泣

ですが、もちろん私もですよ!!!!!!!!!
Posted by yah114 at 2007年08月06日 10:55
■touch!papaさん■
ありがとうございます。

早起き推進委員長!!おはようございます!!笑
委員長はいろいろな分野でエキスパートですね~
といいつつ、それに染まってきてるのが悲しいです・・・涙

プロジェクトHには絶対条件ですか??
前も言いましたが、自分で釣るってのもありですよ~
一年分釣って、一年分干して、一年中食べますか~爆

いかといえば、やはり函館ですよ~
Posted by yah114 at 2007年08月06日 10:58
■かつぶしさん■
ありがとうございます。

いつも2人キャンプだと、何も作れません!!
しかし、会社の方とキャンプに行くと作らなければならないですし、作らされます・・・涙

私の大好きなものは、自然の物を、シンプルな味付けで食べるのが大好きなのですが、それだけでは限界がありそうなので、これからもチャレンジしていかなくては・・・

主婦のさがですか~
しょうがないですよね~
お金掛けて楽するか、辛抱して苦労するかですからね~
ましてや主婦となると・・・


トラメ情報ありがとうございます!!
トラメ以外のバウルーなるものを今調べてました!!
なにやら20年持つようで・・・
トラメさんもそうかもしれませんが、耳も食べたい私にとってはそちらのほうがよいかと、情報収集に明け暮れてました・・・笑
貧乏性なもので、最初は高いけど、長持ちするものをいつも選んでますので・・・

お盆のキャンプは奥さんに楽しかったと言わせるように頑張ります!!^^v
Posted by yah114 at 2007年08月06日 11:05
こんにちは~!

最初の悪天候から無事回復して楽しめたようですね!

やっぱり、チャコスタは感動するみたいですね。
人の物で実験レポしてるとこが yah さんっぽい感じも(笑)

ホットサンド、おいしそうですね~!
うちも丁度、妻といいよねーなんて話してたんで非常に
ホットな話題でした!(つっつまらないダジャレっぽくなっちゃってすみません)
しかし、コメントをみてると良い物がなかったなんていう事を拝見すると
ホットサンドメーカーも色々とタイプがあるみたいですね~!
勉強せねば!
Posted by くにくに at 2007年08月07日 16:21
■くにくにさん■
遅くなり申し訳ありませんでした・・・


無事帰ってきてもう数日が・・・
チャコスタいいですね??
私も早く使ってみたいです。
そして、ユニさん展示会ですね~
もう記事にしてるのでばればれでしょうが、全部早く使いたいです!!

ホットサンドメーカーですが、
いいものが見つかりましたよ~
後ほどご紹介いたします””
Posted by yah114 at 2007年08月10日 09:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知恵と勇気と愛のキャンプレポ② 財政難と決意
    コメント(18)