2008年03月30日
DIY決行!!キャンピングガスで蓋付き灰皿を作りました・・・
キャンプにも行けない日々が大変に辛く、DIYしました。
結構時間と、ある程度の力が必要です!!

ブロガーの皆さんも結構作っており以前からつくろうとは思っておりましたが、材料の赤缶が手にはいらなかったので今頃となりました・・・

あと必要なものは・・・
スノーピークの赤缶 GP-110、蓋付き100均灰皿(今回は蓋付きにこだわりました)
蓋付きのほうが使い道が良いと考えたからです!!

実はこの蓋付が市内の100均めぐりする事となりました・・・笑
あとは、アイスピック(100均)、と、上記のアルミ切りバサミです!!

コレだけは100ではありませんよ!!!

蓋部分を外します。
油性ボールペンで蓋をあてて縁取りを。
ここでアイスピック(100均購入)で 「プスリッ!!」
上記の画像まで開けなくてもいいということを2個目の製作で気づきました!!

アルミバサミが入るくらいまで穴の連結をし、あとは力任せに切る!!
いやっ!どちらかというと裂く!?
コレくらいで大丈夫ですよ~
そうそう・・・
大丈夫なようにします!! ( 爆 )
ここからは強引にいきます!!

他のブローガーさんの記事もよくみましたが、共通してる事がありました・・・
それはですが、製作段階の記事がありません!!
何でだ??と思いつつのチャレンジでした。
そこで他の方との違いをこの初心者のファミリーキャンプがお見せいたします。(製作段階をアップしてる方おられましたらすみませんです・・・私のお付き合いしてる方のお話なので・・・)
皆さんよろしいですか~
↑↑うっ!!何か嫌な予感!?!?!
ハイ!完成・・・・・・・・・・・・
やはり同じでした・・・ね・・・・どうもすみません・・・・


なぜか分りましたよ~(他の方の記事でもアップされてない理由)
蓋を缶にあててからは、本当に力技です!!

強引に押し当てて平らになるようにひたすら押す感じなんですよ~~~~~
そのおかげも!?!?あり、snow peakの文字と、蓋の各方向がズレてました・・・
しかも画像を撮ってから気づきそのままです・・・

どうですか!!
これまた小川のハイバックに合いますよね~~~~~♪
DIYもいいけど、早くキャンプ行きたいです・・・涙
Posted by yah at 13:48│Comments(12)
│DIY
この記事へのコメント
完成おめでとうございます!
私の記事も確認しましたが、本当に作製行程と写真がないですね(笑)
穴あけながら、切りながらって、そんな写真撮ってる余裕ないですね^^;
体のためにも、たばこはほどほどにして下さいね^^
私の記事も確認しましたが、本当に作製行程と写真がないですね(笑)
穴あけながら、切りながらって、そんな写真撮ってる余裕ないですね^^;
体のためにも、たばこはほどほどにして下さいね^^
Posted by kimaちゃん
at 2008年03月30日 15:00

おおっ!! ビールじゃないですか(目の付け所が・・・^^;)
強引でも完成すればOKですよ^^
強引でも完成すればOKですよ^^
Posted by tomo0104
at 2008年03月30日 16:17

おぉ~、!!!、ビールだぁ~(^^;
発泡酒じゃなくて、ビールでするよ~(^^;
いいなぁ~(って、どこに目をつけているんでしょうでする^^;)
この灰皿、いいでするね(^^)
タバコをやめてしまったので、もう必要ないでするが、でも作ってみたいでするよ~(^^)
発泡酒じゃなくて、ビールでするよ~(^^;
いいなぁ~(って、どこに目をつけているんでしょうでする^^;)
この灰皿、いいでするね(^^)
タバコをやめてしまったので、もう必要ないでするが、でも作ってみたいでするよ~(^^)
Posted by slowlife
at 2008年03月30日 16:19

こんにちは。
ひでけんは2度ほどチャレンジしましたが、缶が「グニャリ」になったり、蓋の方が「パキっ!」になって成果物がありません。
なので、キャンプではyahさんと同じ100均の白いヤツをそのまま使ってます。(^^;
ガス缶が空いたらもう一度チャレンジしようかなー。
ひでけんは2度ほどチャレンジしましたが、缶が「グニャリ」になったり、蓋の方が「パキっ!」になって成果物がありません。
なので、キャンプではyahさんと同じ100均の白いヤツをそのまま使ってます。(^^;
ガス缶が空いたらもう一度チャレンジしようかなー。
Posted by ひでけん
at 2008年03月30日 17:09

あれ?どこかで見たような・・・・笑)
作ったんですねぇ (*^-^*)
これ、結構穴を開けるのが大変と聞いてますが
どうでした?蓋付きはいいですねぇ
私の持ってるのは、ブログ友に頂いた物なので
蓋が付いてないタイプなんです。
蓋付きの灰皿を探したけどなかなかサイズ的になくて・・・
それより、トップ画像替えたんですね~
カップの向こうのティエラⅡはまさしく、我が家のティエラですね?( *`艸´) ぷぷっ
張りがしわしわなのが泣ける~~~~~~~~
作ったんですねぇ (*^-^*)
これ、結構穴を開けるのが大変と聞いてますが
どうでした?蓋付きはいいですねぇ
私の持ってるのは、ブログ友に頂いた物なので
蓋が付いてないタイプなんです。
蓋付きの灰皿を探したけどなかなかサイズ的になくて・・・
それより、トップ画像替えたんですね~
カップの向こうのティエラⅡはまさしく、我が家のティエラですね?( *`艸´) ぷぷっ
張りがしわしわなのが泣ける~~~~~~~~
Posted by megu at 2008年03月30日 20:06
お邪魔します。
お見事!カッコイイですねぇ(^^♪
私も作ってみたいけど・・・、
缶潰して終わりそうな気がします・・・(~_~;)
お見事!カッコイイですねぇ(^^♪
私も作ってみたいけど・・・、
缶潰して終わりそうな気がします・・・(~_~;)
Posted by ミモンパ at 2008年03月30日 21:35
■kimaちゃんさん■
ありがとうございます。
もちろんkimaちゃんさんのも見ましたが、完成図でした・・・
あれはいいなぁ~と思いつつ1年が経ちました。
>穴あけながら、切りながらって、そんな写真撮ってる余裕ないですね^^;
全くその通りでした・・・
大体にして、蓋が本当に入るかどうかも分らない状況でした・・・笑
体のためにも煙草は控えめですね!!
はい!!承知してるつもりです・・・涙
ありがとうございます。
もちろんkimaちゃんさんのも見ましたが、完成図でした・・・
あれはいいなぁ~と思いつつ1年が経ちました。
>穴あけながら、切りながらって、そんな写真撮ってる余裕ないですね^^;
全くその通りでした・・・
大体にして、蓋が本当に入るかどうかも分らない状況でした・・・笑
体のためにも煙草は控えめですね!!
はい!!承知してるつもりです・・・涙
Posted by yah114 at 2008年03月31日 08:43
■tomo0104さん■
ありがとうございます。
父親が帰ってきてたので、奮発してビールを!!
昨日ものみすぎたのでもう在庫4缶です・・・
今晩で終わりです・・・^^;
強引でも完成は完成ですよね??
そういってくれればかなり安心です。
ユニはガス缶無いですからね~
あれば絶対やりますよね??
あつ!!プリムス缶があるか~
ありがとうございます。
父親が帰ってきてたので、奮発してビールを!!
昨日ものみすぎたのでもう在庫4缶です・・・
今晩で終わりです・・・^^;
強引でも完成は完成ですよね??
そういってくれればかなり安心です。
ユニはガス缶無いですからね~
あれば絶対やりますよね??
あつ!!プリムス缶があるか~
Posted by yah114 at 2008年03月31日 08:47
■slowlifeさん■
ありがとうございます。
やはりおいしいですよね??←久しぶりのビールなので飲みすぎてました・・・^^;
この灰皿いいですよね~
私も昨年からいつかは??と思ってたんですが、赤い缶が見つからずにずるずると。
DIYをすると自分だけの物って感じで本当に好きです!!
もちろん時間もかかりますし、愛着もわきますし・・・
タバコやめたんですか~
私はすでに5回くらい禁煙に失敗してます!!
早くやめたいと思いつつ、こちらもずるずると・・・
ありがとうございます。
やはりおいしいですよね??←久しぶりのビールなので飲みすぎてました・・・^^;
この灰皿いいですよね~
私も昨年からいつかは??と思ってたんですが、赤い缶が見つからずにずるずると。
DIYをすると自分だけの物って感じで本当に好きです!!
もちろん時間もかかりますし、愛着もわきますし・・・
タバコやめたんですか~
私はすでに5回くらい禁煙に失敗してます!!
早くやめたいと思いつつ、こちらもずるずると・・・
Posted by yah114 at 2008年03月31日 08:51
■ひでけんさん■
ありがとうございます。
是非チャレンジしてくださいね??
アルミバサミだけいいものがあれば何とかなりますよ!!
あとは丸に切らなくても縁を、ペンチ等で潰すとよさそうですよ!!
同じ100均の蓋であればいけますよ!!
私もかなりの力技でも失敗せずに出来ましたから!!
いつもお世話になってる大木煩悩さんは普通のはさみでやったようですよ!!
ありがとうございます。
是非チャレンジしてくださいね??
アルミバサミだけいいものがあれば何とかなりますよ!!
あとは丸に切らなくても縁を、ペンチ等で潰すとよさそうですよ!!
同じ100均の蓋であればいけますよ!!
私もかなりの力技でも失敗せずに出来ましたから!!
いつもお世話になってる大木煩悩さんは普通のはさみでやったようですよ!!
Posted by yah114 at 2008年03月31日 08:57
■meguお師匠!!■
ば、ばれました・・・・笑
お師匠のを(現物をみたとき)みたときにコレならと思ってました。
ただ、やはりガス缶が手に入らなく今年となりました。
いいですね~
未だに使えずにいます!
もう一つ作って今度お会いできるときに差し上げます!!
3回目の製作なのできっといいものが出来るはずです・・・きっと・・・きっと・・・
TOPもお見通しで・・・はは~~~っ!!
その通りですよ!!
やはり仲洞爺の女王は嗅覚が違いますね~
全てお見通しですね??
無許可!?で使わせていただきました・・・笑
昨年の春を代表するキャンプだったので、使いました!!
腕(写真)が悪いのが残念ですが・・・・
ば、ばれました・・・・笑
お師匠のを(現物をみたとき)みたときにコレならと思ってました。
ただ、やはりガス缶が手に入らなく今年となりました。
いいですね~
未だに使えずにいます!
もう一つ作って今度お会いできるときに差し上げます!!
3回目の製作なのできっといいものが出来るはずです・・・きっと・・・きっと・・・
TOPもお見通しで・・・はは~~~っ!!
その通りですよ!!
やはり仲洞爺の女王は嗅覚が違いますね~
全てお見通しですね??
無許可!?で使わせていただきました・・・笑
昨年の春を代表するキャンプだったので、使いました!!
腕(写真)が悪いのが残念ですが・・・・
Posted by yah114 at 2008年03月31日 09:05
■ミモンパさん■
ありがとうございます。
いえいえ、ミモンパさんこそ作るべきですよ~
ローチェアー作るくらいですし・・・あれは凄い!!!!!
ミモンパさんがもっといい方法でつくり記事にすると・・・・
私がそれを見て真似をする!!ってのはどうですか??笑
ありがとうございます。
いえいえ、ミモンパさんこそ作るべきですよ~
ローチェアー作るくらいですし・・・あれは凄い!!!!!
ミモンパさんがもっといい方法でつくり記事にすると・・・・
私がそれを見て真似をする!!ってのはどうですか??笑
Posted by yah114 at 2008年03月31日 09:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。