ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月12日

昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・

昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・


↑始まりと同時にキャンプファイヤー・・・キャンプで焚き火がしたく・・・汗




今年も幼稚園の夏祭りに行ってきました。(昨年は雨で体育館でした・・・雨
夏祭りといっても、ダンスや花火大会などの親子参加型のレクレーションです。
去年より一年年をとったのでとっても楽しみでした~~ハート


年長さんの娘は今年最後なので私の脳みそに焼き付けておくことに晴れ



昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・


↑こんがり焼けたアンパンマンです!!ニコニコ



末っ子は幼稚園の行事でカメラを向けるとなぜか不機嫌です。。。ムカッ





昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・


↑年中、長組みはYOSAKOIソーランを踊ります。今まさにスタンバイを汗





♪~~~~

どっこしよ~どっこいしょ~ (どっこしょ~どっこしよ~)
       ソーラン、ソーラン (ソーランソーラン)

どっこしよ~どっこいしょ~ (どっこしょ~どっこしよ~)
ソーラン、ソーラン (ソーランソーラン)   

~~~~♪




昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・


↑どぉ~きまってる??↑





昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・


↑アンパンマン音頭のスタンバイです!!汗笑ってよ~↑





昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・



アンパンマン音頭をうまく踊れたようで、最高の笑顔を頂きましたキラキラ嬉しいです~~~~~~ハート



全園児のダンスが終わりました。

お次は、函館の港祭りではお馴染みのあのダンスを~~~~晴れ

いか踊りのいいサイトがあるのでお暇ならどうぞ~


♪~~~~~~~
ドドッパッ・ドドッパッ・ドドッパッ・ドドッパッ
函館名物いか踊り~
いか刺し、塩辛、いかそうめん、も一つオマケにいかポッポ~~~~~~~
いか、いか、いか、いか、いか踊り(あそれっ!!)
いか、いか、いか、いか、いか踊り(あそれっ!!)
いか、いか、いか、いか、いか踊り(あそれっ!!)
ドドッパッ・ドドッパッ・ドドッパッ・ドドッパッ
~~~~~~~♪







昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・


↑いか刺しのポーズ↑





昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・


↑いかポッポのポーズ・・・同じと言わないでくださいね?笑↑




2セット親子で踊って、お仕舞いでした。


最後の締めはいまいち盛り上がりの欠ける花火です。雷
こんなに盛り上がらない花火はありませんよ~



昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・



昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・



昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・




いや~盛り上がりませんね~
なぜ!?!?!?

だって・・・


「明るいんですよ~~~~~~~~!!!!」




せっかく立派な花火(家庭用の花火ですが・・・)なのに、周りが明る過ぎないですか~



昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・



頑張ったご褒美はもちろん!?花火です・・・雷
家帰ったらまた花火ですね~
蚊に刺されないように蚊取り線香の出番かなぁ~テヘッ



娘の成長の記録でした・・・おしまい





同じカテゴリー(家族事)の記事画像
我が家のホワイトデー
今度は一日遅れの記事です。。。
1日早いですが・・・
メリークリスマス♪
ようやく黒です・・・祝
函館ハーフマラソンにて・・・
同じカテゴリー(家族事)の記事
 我が家のホワイトデー (2012-03-14 22:33)
 今度は一日遅れの記事です。。。 (2012-03-04 06:49)
 1日早いですが・・・ (2012-03-02 22:19)
 メリークリスマス♪ (2011-12-24 21:45)
 ようやく黒です・・・祝 (2011-12-02 19:20)
 函館ハーフマラソンにて・・・ (2010-09-27 23:12)

この記事へのコメント
お邪魔します!

うわーーーかわいいですね!

確かに、花火は暗くないといけませんね・・・・
家での花火は蚊に刺されなかったかな?(笑)

ところで、yahさん!
7月の連休なのですが、予定があるんですよ・・・・
すみません。健康診断なんです。そして、
翌日が、上さんのBirthdayなんです・・・・


でも、この夏にご一緒にキャンプしたいですね!
Posted by phoo3phoo3 at 2008年07月12日 21:37
■Phoo3さん■
ありがとうございます。

花火は暗くないと効けません!!笑
音ばかりでものたりなかったです。。。

連休は無理でしたか~
そうです!夏にまた(しつこく)お伺いしますので、煙たがらないでくださいね~笑
Posted by yah114 at 2008年07月13日 06:25
お邪魔します。

始まりと同時にキャンプファイヤー! いい行事ですね~!
うちの子の幼稚園でもこんな行事、やってほしいです!!
確かに、キャンプでの焚き火を連想してしまいますね~ この写真。(笑

明るい時間の花火、もったいない感じが。。。
やっぱり暗くなってからですよね!
Posted by yo-shiyo-shi at 2008年07月14日 21:17
こんにちは
この幼稚園にはたくさんのお友達がいます。
しかもキッズに入っていたこともありますよー!
楽しそうですね
Posted by ひかり at 2008年07月15日 14:18
■yo-shiさん■
ありがとうございます。

もう少し遅い時間ならいいんですよ~
せっかくいい行事なのに!!って感じです・・・

ここの幼稚園は園児が凄く多くて行事ごとは全て大袈裟なくらいのことをします。
人が多すぎて嫌になる事はよ~くありますよ~笑
Posted by yah114 at 2008年07月16日 17:23
■ひかりさん■
ありがとうございます。

お友達いますか~
私も会社の先輩から、学生時代の先輩からとたくさんの知り合いがいますよ~
人数多すぎてまだ見たことない方もたくさん入ると思いますし・・・笑

家から近い幼稚園なので通わせやすくて入園しました!!

キッズ入園してたんですか~
入園する前より、キッズの方が先生方の対応がよいなんて聞いたことも・・・
本当でしょうかね~笑
Posted by yah114 at 2008年07月16日 17:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨年同様今年も幼稚園の夏祭りに行きました・・・
    コメント(6)