ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月21日

鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ

鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ



9月19~20日一泊で鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森で父子&父子キャンプを楽しんできました。
3連休は取れずに、普通の連休でした・・・タラ~
しかし、今回は大変楽しいキャンプとなりましたので記事にいたします。


この場所は実は我が家yah家にとって記事にしたくないくらいお気に入りのキャンプ場ですハート

お暇なら見てください!!





鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ



今回は初づくし!?(といっても2つですが・・・)で楽しみが満載でしたチョキ

まず一つ目の初ですが、
モブログでご紹介いたしました、リビングシェル+L/Bトンネル+ランブリ6を初体験してきました。

スノーピーク(snow peak) L/Bトンネル
スノーピーク(snow peak) L/Bトンネル

私が購入したのは旧カラーです。見た目がモスラですが、実に奥深いアイテムでした。。。



ブログ仲間でお付き合いしていただいてる大木煩悩さんがいつもこのスタイルでキャンプを華麗にされているのをみて物欲が・・・
息子が絶対買ってのことで奮発キラキラして購入。(某オークションにて旧カラーを新品並みの価格で・・・)

使い勝手最高~~~~♪


室内空間広々~~~~~♪



どこぞの車のCMのようなコメントですが、本当に気に入りました。




二つ目のお初ですが・・・



人生初の父子キャンプを・・・



人生初!?!?
実はですね~yah氏の父上が今回参戦です!!
ということで、父子の

父がyah氏の父

子がyah氏と人生初の出来事でした。

転勤族の父親(明かに単身赴任なのに自分では単身赴任だと思っていない・・・長期出張と言い張るんです汗だったのでyah氏は父親との思い出が極端に少ないんです。


父親もキャンプは好きみたいでして、今日の日を楽しみにしておりましたハート



鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ



設営を済ませると子供たちは遊び放題。
ここのキャンプ場は小さい子供ならとりあえず遊べる程度の湯遊具がありますので、楽です。
しかも、フリーサイトの目の前なので目も行き届くのです。






鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ





鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ






鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ



ここ鶉ダムキャンプ場は今年3回目です。
函館より近く、安く、たき火ができて、きれいなキャンプ場なのでよ~~~く我が家は利用するのであります。



鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ






子供たちも慣れているので、本当に楽ですチョキ





今回も子供たちのリクエストで食事を決めました。



鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ



おなじみコーンバター2缶は食べます。








鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ



今回は活たこが手に入ったので活たこのバター焼き。
生でも食べれるのに贅沢ですが、活ならではのコリコリ感が最高でしたハート
ビールが進みます。






鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ



今日のメインは豚串~~~~♪
子供たちと、父親が遊んでる間に串うちをしておりました。
自分で串をうったほうが絶対おいしいですよね~





鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ




夕方の5時ともなれば寒くなってきました。
 
北海道はもう秋ですね?


しみじみ・・・

なんだかさみしくなってきたのはyah氏だけでしょうか??

ご飯も炊き、今回第2のメイン料理のホルモンといきたかったところでしたが、みんな腹いっぱいとのことで食べずに終わりました。
画像はなしですが、父親のために取り寄せしたものだったんですが・・・しょうがないですね?
早めの食事を済ませ、お待ちかねの焚き火をしようと・・・




鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ



か、風が・・・
風が強くなってきて、しかも炭焼きの煙でさえお隣のサイトに・・・
今回は焚き火断念しました。
まだまだチャンスはありますし・・・タラ~



その時実はSPWでお知り合いになった方もここのキャンプ場に。
1時間くらいお話ししました。
とっても楽しいひと時でしたよ!



鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ





次に続きます。



同じカテゴリー(鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森)の記事画像
久々!!息子とのキャンプ in 鶉ダム
鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ ②
同じカテゴリー(鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森)の記事
 久々!!息子とのキャンプ in 鶉ダム (2011-09-19 14:59)
 鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ ② (2010-09-26 09:37)

この記事へのコメント
お邪魔します。
リビングシェル+L/Bトンネル+ランブリ6、
広くてホント使い勝手良さそうですね~。
そして父親との父子キャン、素敵です♪
きっとかなり思い出深いキャンプになったでしょうね(^_^)v
Posted by ミモンパ at 2010年09月21日 19:43
毎週鶉ダムのキャンプ場前を爆走している車中泊です。
走るだけで鶉も厚沢部も実は一度も使ったことありません。
あ、鶉温泉は一度だけ入ったことあります。

しかし子供たち、ちょっと見ないうちに大きくなりましたね。
Posted by 車中泊車中泊 at 2010年09月21日 19:43
>父子&父子キャンプ

何かの誤植かと思いましたが、リアルに父子&父子だったんですね~
僕の親父は、キャンプに誘ったらくるだろうか・・・いや、来ないだろうな・・・

函館近辺は、良いキャンプ場が多そうですよね。
来年は、マジで函館方面キャンプを考えなきゃダメですね。
Posted by furutori at 2010年09月21日 22:11
■ミモンパさん■
ありがとうございます。

最近なんだかSP幕が増えてきました・・・
ピーカーさんじゃないのにと自分では思っておりますです・・・笑

実に使いやすいですね?
5人家族の我が家にはこのくらいの広さが必要かもです・・・


今回は実に思い出深いキャンプに・・・
父親がなんだかうれしそうなのでまた連れていきたくなりましたよ~♪
Posted by yah114yah114 at 2010年09月24日 18:18
■車中泊さん■
ありがとうございます。

車中泊家にはあまりお気に召さないキャンプ場ですが、我が家には(yah氏がくつろげるキャンプ場)最高です!

お金のないときはもちろん!?!?茂辺地ですがね~笑

今週末はDSWですよね~
洞爺湖寒そうですね?
楽しんできてくださいね?
Posted by yah114yah114 at 2010年09月24日 18:20
■furutoriさん■
ありがとうございます。

きっとお父さんも来てくれますよ~
子供たちもおじいちゃんのキャンプが珍しいのか大はしゃぎでした!!

ところで、函館周辺キャンプ場ですが、私の大好きなキャンプ場の定義があります。

1. 自宅からちかい。
2. 安い
3. 子供が勝手に遊べる。←ここがかなり重要
4. 施設がきれい
5. 混んでいない・・・


以上です。

なので本当に好きなキャンプ場ってのはありますが、よくいくキャンプ場との兼ね合いも含めて大好きなキャンプ場としております。

八雲のオートリゾート八雲なんかは私にとって最高のキャンプ場です。
Posted by yah114yah114 at 2010年09月24日 18:28
豚串美味しそう
ウチも原点に戻ってたまには焼こうかな~
親子キャンプ実現できて良かったですね!
Posted by かえる at 2010年09月27日 17:01
■かえるさん■
ありがとうございます。

豚串最高です!!
我が家はどちらかというと串系の炭焼きを好みます。
特に油のこってりとした豚ばら肉が我が家には最高の食材です。

父子キャンプも大成功!!
っていっても私が小さいときキャンプに連れて行ってくれればもっと嬉しいのですが。。。なんて愚痴も・・・笑
Posted by yah114yah114 at 2010年09月27日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森にての一コマ
    コメント(8)