ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月11日

あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ①

あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ①


↑ 雪かき後設営途中にとりあえず乾杯ビール ↑


1月7~9日の2泊3日で大木煩悩さんと私yah氏が主催!?&恒例!?の、

あけおめキャンプin苫小牧


を楽しんできましたハート

例年とは大きく違い参加者が増えた、ほかのブロガーさんとも出会えた。
こともありいつも以上に楽しい冬キャンプを楽しむことができましたキラキラ

■あけおめキャンプ2012年の参加者は、

大木煩悩講師+息子×2(初日一泊参加)
コチタクさん(初日一泊参加)
furutoriさん(初日の夕方よりフル参加そして最終日もお仕事でした・・・作業着が新鮮でしたキラキラご苦労様でした)
かえるさん+しゃっちょーさん(2日目一泊参加)
yah氏(フル参加)

■現地で出会えたブロガーさん

ぷ~さんさん(顔出し初日&二日目)←さんにさんつけてますがよとしいのでしょうか??・・・笑
eri*ccoさん夫妻(連泊)
TERUZOUさん+息子君(8日から一泊)
NISHIさん(8日からの一泊)
suikagogoさん夫妻(8日からの一泊)

と豪華な顔ぶれに感激しましたピンクの星

イベントキャンプ系以外でこんなにたくさんに会えたのは初めてですし、自身冬キャンプ連泊が初めてだったので本当に楽しいキャンプとなりましたよ~ハート

勢いあるうち、そして覚えてるうちに記事にしちゃいます!!笑

お暇ならお次もどうぞ





あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ①


↑ コチタクさん差し入れの鮭とばスライス ビールによく合いますね~ビール ↑


当日は雲一つない(若干ありますが・・・笑)天気がよく風もなくまさに、

冬キャン日和でしたよ~~~


雪かきを済ませ、ある程度設営は終わりましたが、乾杯したらやる気が失せトークに花が咲きfurutoriさん到着までダラダラしてたような気がします・・・タラ~





furutoriさんが作業着でようやく到着し、急ピッチで各々設営。
furutoriさんはまるで、

キャンプ場のスタッフでした~~~~


画像がないのが残念ですが、ネタ的に抜群でしたよハート





あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ①


↑ furutoriさん到着後の改めて乾杯画像 ↑


設営途中ですっかり日が暮れてしまい現地に早めに到着した割には普通の時間となったのが残念でした。
各々夕食の準備と思いきや、各自持ち寄りのおつまみでしばしアルコールを楽しむこととなりました。
お初のコチタクさんと久々の講師&furutoriさんにトークも楽しかったですね~キラキラ
重たい腰がいつまでも上がらないのは言うまでもないです・・・






大木講師の号令で今度は大木家のリビシェルに集合しました。





あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ①


↑ おしゃれなサイトに移動・・・我が家とは使い勝手も見た目も違いました・・・涙 ↑



大木講師のリビシェルでは講師がホルモン鍋を・・・
どうしたらあんなにモツが柔らかいのかがわかりませんが、超旨かったですハート



あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ①


↑ 大木講師特製ホルモン鍋 ↑


私何を隠そう、

きのこキノコ2アレルギーなんです・・・


なので私yah氏はスーパーマリオにはなれませんし、キノコ1ワンアップどころかってところです。。。。汗

しかしご好意できのこレス鍋を作ってくれました。
感謝いたします晴れ







あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ①


↑ センターハウス内はぽかぽかでも外は普通に寒かった・・・ ↑


夜も天気がよく星がきれいでした黄色い星
放射冷却もありかなり寒かったです。
9時くらいですでに、





あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ①


↑ 風がないので体感はそうでもないですが、今後何度まで下がのかが楽しみでした♪ ↑


私以外は皆様温泉に・・・
私は仕込&リビシェル内の模様替えを・・・
皆様で楽しめるようにしました ←たいした変わらないという意見も・・・笑

一人さみしく!?ビールを飲でましたが、無性にトイレが近く以外に遠いもあり何度もトイレ前には限界MAXを・・・
体に悪いです・・・タラ~






あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ①






模様替えた我が家のリビシェルにて3次会が開かれました。

就寝前には-11℃近かったです。
さすがに2ケタからは地面からの冷気がすごいですね~
装備の見直しも真剣に考えちゃいました。(翌日は講師の装備をちゃっかり確認しましたチョキ




あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ①


↑ 大木講師作のアサリの酒蒸し ↑



我が家のシェル内は、ホットカーペット&フジカ&コタツ・・・


コタツ・・・



      コタツ・・・



               コタツ・・・

コタツはぬくぬくで温かいですが、それ以外は寒かったです・・・ダウン


キャンプにコタツってどうですか??
私は・・・


今後の課題ですね?





あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ①



ちなみにこの日の気温は-14℃くらいでした。



寒かったなぁ~



でも、それ以上に





超~×10楽しかった~~~~~~♪



①は以上です。



同じカテゴリー(オートリゾート苫小牧Artenアルテン)の記事画像
あけおめキャンプinアルテン2016*03*19~21してきました!
あけおめキャンプ in アルテン 2014 本祭
あけおめキャンプ in アルテン 2014 前夜祭
お仲間とファミリーキャンプ&初冬キャン in苫小牧アルテン②
あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ④
あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ③
同じカテゴリー(オートリゾート苫小牧Artenアルテン)の記事
 あけおめキャンプinアルテン2016*03*19~21してきました! (2016-04-04 11:29)
 あけおめキャンプ in アルテン 2014 本祭 (2014-05-11 09:15)
 あけおめキャンプ in アルテン 2014 前夜祭 (2014-04-01 04:52)
 お仲間とファミリーキャンプ&初冬キャン in苫小牧アルテン② (2013-04-01 00:08)
 あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ④ (2012-01-30 15:13)
 あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ③ (2012-01-29 17:04)

この記事へのコメント
突然押しかけた、ぷーです!

設営が終わったら声をかけようと思ったんですが、なかなか終わらず・・・
初日はeri*ccoさんとお話ししただけで、帰ってしまいました(爆)

こたつ、ありだと思います。
キャンプって感じがしないですが、最高ですよね。

今度ゆっくり、まったりキャンプしましょう。
Posted by ぷーさんぷーさん at 2012年01月11日 14:01
こんにちは*

先日はありがとうございました!!
楽しかったですね♪

それから、名刺代わりのイカ!!笑
帰った日の夕食でいただいたのですがとっても美味しかったです!
ごちそうさまでした*

またどこかでお会いできますように・・・☆
Posted by eri*ccoeri*cco at 2012年01月11日 15:49
2日目からの、参加でしたが
楽しい時間を過ごせました!
ありがとうございます。

さて~うちの記事は、しゃちょ~が書いてくれるんじゃないですかね(笑)
私は、ガチで冬眠してます。
Posted by かえる at 2012年01月11日 17:34
■ぷーさん■でいいですよね?笑
ありがとうございます。

顔出しありがとうございます♪
北海道のブロガーさんに会えたことがうれしいです!
とくに道央圏以外ってところもいいですよね?

今度は本当にご一緒できたらうれしいです。

コタツありですか?
足元は間違いなく暖かいですからね~

勝手にですがお気に入り登録しました~笑
いつもなんですが・・・笑

これからもよろしくです!!
Posted by yahyah at 2012年01月11日 18:05
■eri*ccoさん■
先日はありがとうございました。

函館はみなさん名刺代わりに持ってますよ~笑
ただ、名刺というだけありにそれぞれ(味が)ちがいます!爆

オサレキャンパーさんにお会いでき本当にうれしかったですよ~♪
しかもイケメン旦那様もいらして・・・
また今度お逢いできたらオサレのイロハよろしくです!!

しょうもないブログですが、また遊びに来てくださいね~
心からお待ちしてます!!
Posted by yahyah at 2012年01月11日 18:08
■かえるさん■
ありがとうございました~

両生類のかえるは冬に冬眠するのが当たり前なのでありですよ~
どちらにしろ畳の部屋はさむんですよね~要注意ですよ!
初日からの参加だともっと盛り上がったんでしょうね~
来年こそはってかんじでしょうか?笑

しゃっちょ~さん記事書くんですか~
お気に入りに登録してなかったのでもしかしたら記事探せずじまいになるかもですよ!!w

でもお待ちしてます(カメラの充電あるところまでですよね爆)
Posted by yahyah at 2012年01月11日 18:12
こんばんは

こたつあったんですね~

早く気付けば・・・・・

うらやまし~(;O;)
Posted by suikagogo at 2012年01月12日 00:17
こんばんわ。

いや~お世話になりました!
ようやくって感じでお逢い出来て実は見た目以上に嬉しかったです!(笑)

まだまだ、話足りない感じなのでまた遊びましょうね~♪

帰りたく無かった…(T_T)
Posted by コチタクコチタク at 2012年01月12日 01:02
冬キャンプお疲れ様でした。
もう1泊しても良かったかもしれません(^^;
薪ストーブ使えないので、アルテン用に炬燵考えちゃいますw

次はコニファーでしょうか??
新装備なにを検討するのかなぁ~
Posted by 大木煩悩 at 2012年01月12日 11:56
おばんです

-10℃オーバーは普通でも寒いです。
歩かないと。。。笑

冬キャンだと完璧、頭寒足熱だと思うんですが、どんな感じでしょ

ま~私は、どんな状況でも寝れそうですが 笑
Posted by メタボリン at 2012年01月12日 21:16
>ボリンさん

私は、暑くて寝られませんでした
バンガロー ストーブ点けッパ 

お呼びでないですね(^_^;)
Posted by 菜々子 at 2012年01月13日 16:48
■suikagogoさん■
コメント遅くなりました~

コタツは2年前に買いましたが、先日のキャンプで証明されたことが・・・
あまりの底冷えにホットカーペットが冷え冷え・・・
が、しか~し!!
コタツはぬくぬくでした!!!!笑
でもお座敷スタイルにするので撤収後の部屋干しが大変なんですよ~

画像ありがとうございました~♪
仕事忙しくPCも点けれないままだったので、話がどんどん進み、画像がすでに・・・
本当にありがとうございます!
しかもきれいな画像にデジイチ欲しい病になってます・・・笑
Posted by yahyah at 2012年01月14日 13:45
■コチタクさん■
先日はありがとうございました~♪

帰りたくなかったら帰らない!!それが一番です!!っていいながら私も帰りたくなかったですよ!!爆

またあしょびましょうね~♪ってこちらもそう思ってますよ!
冬以外なら父子となりそうですが・・・涙

第一歩があるとお会いしやすくなりますからその時はよろしくですよ~♪
Posted by yahyah at 2012年01月14日 13:50
■大木煩悩さん■
その節はありがとうございました~♪

もう一泊していただければ~
もっと楽しかったはずですよ!きっと・・・笑

2日目のほうが暖かかったので過ごしやすかったですよ!
しかも、バンガローレンタルされたかえる様がご登場で、窓を開けて食事なんてしてましたよ!

コニファーですが、じつは・・・
年明けたのにいまだに休日出勤なんです・・・
いつと分かればもしかして??はありますが、難しそうです・・・
とにかく計画が立ったらおしえてくださよ~
なるべく頑張ります!!♪

新装備ですが・・・
銀マット導入と、ホットカーペットカバーの購入もありですが、やはり武井さんでしょうかね~~??

デジイチもほしいから今はまだまだ?????????位?です・・・笑
Posted by yahyah at 2012年01月14日 14:29
■ボリンさん■
コメントおそくなりました~


ごぶさたです~
いつ来るのか待ってたんですよ!!笑

冬キャンプするのならやはりワンちゃんOKの場所ですよね~
もちろんバンガローありですもんね?
サヒナでしょうか???笑

dswinウインター計画もどうですか?
ただ、今年度は相変わらずの休日出勤つづくのでかなり前からの計画じゃないとむりなんですよ~

冬に寝るに関しては、
マミータイプで口元だけを出すようにして寝ると暖かいですよ!
ただ、肩口が寒く感じるので肩口に小さめのフリースかけて寝ると朝までぐっすり寝れますが、息苦しさがあります。

私の夜勤セットお貸ししましょうか?
-14℃でも暑いくらいでしたよ!!
meguさんにもお伝えくださいね?
ただ、加齢臭が・・・爆

あっ!
ボリンさんなら絶対寝れますよ!
逆に涼しくて寝やすいかもですよお~~~~~笑

是非今度!!
Posted by yahyah at 2012年01月14日 14:36
■奈々子!?さん??笑■
先日はありがとうございました!

つけっぱありですよ!
せっかくお高いお金払ってるんですから~~~~←貧乏性??笑

この次はテント泊ですね?
&石油ストーブ系もほしいところですね?
そうなると・・・まだまだキャンプ行く機会が増えますよ!

またお会いしたいですね~
立ち話ばかりだったので、ゆっくりと、まったりと・・・
Posted by yahyah at 2012年01月14日 14:46
はぃ meguさんにも伝わりましたよ 笑)
シュラフはモンベル様のマイナス15度対応の持ってますよ
加齢臭付は必要ないです。爆))
別に私は冬キャンでもOKですけど、
もはやワンコ連れとなってしまった今、
どこでもいい♪ってわけに行かなくなって
冬場は特に場所が限られてしまうんです。
今は特に軟弱な超~~~~寒がりなKaiお坊ちゃまもいるし。笑)
さずに息子にワンコたち皆を任せてはおけないので
行きたくても非常に難しいのです。

やっぱり春早々に始動ですねぇ(T_T)

あ、スノーシューは当分あげられませんからね~~~笑)
教授からもらって下さい。爆)
Posted by megu at 2012年01月14日 16:07
■meguさん■
ありがとうございます。

モンベル0♯ですか?
私もバロウのほうですが持てますが、モンベルの中にシュラフをさらに入れることができないのでタスマン-18のほうがいいですよ!安いし・・・笑
逆に言えば、モンベルをタスマンにインするとかなり温かいですよ~
-18 + -15で・・・-33度??そんなわけないですが・・・爆

春ですね?
3月後半??4月初旬??

楽しみですね?
Posted by yahyah at 2012年01月14日 20:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あけおめキャンプ2012 in 苫小牧アルテン ①
    コメント(18)