2012年02月08日
さむいべや祭り 2012
今年もさむいべや祭りに行ってきました

この時期にしては暖かく、夕方までたっぷり遊ぶことができました

気合入れてお弁当作った甲斐もあり、無駄な時間がなく有意義に楽しむことができたのには、
頑張った甲斐アリアリ~~~~♪
今年で4回目の参加ですが、我が家は今のところ来年も行こうかと思ってます。
それではお暇ならどうぞ
バナナボートを楽しむ娘二人+姪っ子
名物??白熊号に乗る娘
何回ものるぞ~~~おぅ~~~~と叫んでます・・・笑
100メートル滑り台。
今年の滑りだいは完成度が高くものすごいスピードがでました。
正直怖いくらいでしたよ!
娘のtづくり雪だるま。
まめな娘です・・・
雪だるまとポーズ

今回メインのお弁当の全貌です。
卵焼きがとってもおいしく評判がよかったです

各々味噌汁、コーンスープ、わかめスープでいただきました。
閉店間際の出店。
まだまだあるんですが、写真撮るのが恥ずかしいもので・・・
ビンゴの景品にご満悦!!
ビンゴの景品に満足中~♪
ハーベスターで夜ごはん分と今食べる分のチキンをゲット。
じつは奥様の笑顔のほうが満面です

沼の家の団子はお店がしまっていて買えなかったです・・・
お隣の3色だんごでガマンしました
画像のみでつまらないですが、楽しい思い出できました

来年も、
大好評だったお弁当作って雪まつりを楽しみます

Posted by yah at 18:38│Comments(8)
│雪遊び
この記事へのコメント
団子、2色じゃない?!
滑り台すごいですね。スピードも出そう。
...怖そうだ。
ふと思ったのですが、氷のすべり台って、尻に穴あいたりするんですかねぇ。
滑り台すごいですね。スピードも出そう。
...怖そうだ。
ふと思ったのですが、氷のすべり台って、尻に穴あいたりするんですかねぇ。
Posted by 大木煩悩 at 2012年02月08日 18:46
団子、2色に見えますが…
もう1色は蓋の下に隠されているのでしょうか…?(笑)
大変、有意義な一日だったご様子ですね!
家族思いの良いパパしてますねw
随分と点数、稼いだのでは?
何か、目論みでも?(*´-ω・)ン?
目論みまっ盛りのわたくしと一緒にしちゃいけないですねw(爆)
もう1色は蓋の下に隠されているのでしょうか…?(笑)
大変、有意義な一日だったご様子ですね!
家族思いの良いパパしてますねw
随分と点数、稼いだのでは?
何か、目論みでも?(*´-ω・)ン?
目論みまっ盛りのわたくしと一緒にしちゃいけないですねw(爆)
Posted by コチタク
at 2012年02月08日 22:10

■大木煩悩さん■
ありがとうございます。
ちちちっ!!笑
三色だんご屋さんの二色だんごです!!←威張ることじゃない!!笑
こちらのほうがおいしいっていう方もいますが、沼の家がベターです!
滑り台は昨年までは日本一って書いてましたが、今年はその最も大事な言葉が抜けてました・・・なぜ??
滑るときは昔ながらの米袋か、プラスチック製の股に挟むタイプのがあるのでお高いアウターでもOKです!
ただ、ここだけの話昨年このすべり台すべり尾骶骨にひびが入りました・・・怖いですよ!!笑
来年はぜひ!!
ありがとうございます。
ちちちっ!!笑
三色だんご屋さんの二色だんごです!!←威張ることじゃない!!笑
こちらのほうがおいしいっていう方もいますが、沼の家がベターです!
滑り台は昨年までは日本一って書いてましたが、今年はその最も大事な言葉が抜けてました・・・なぜ??
滑るときは昔ながらの米袋か、プラスチック製の股に挟むタイプのがあるのでお高いアウターでもOKです!
ただ、ここだけの話昨年このすべり台すべり尾骶骨にひびが入りました・・・怖いですよ!!笑
来年はぜひ!!
Posted by yah
at 2012年02月09日 10:02

■コチタクさん■
ありがとうございます。
3色目は悪代官に小判を渡すがごとく下にたんまり隠れておりますです。。。笑
お店が3色だんご屋さんなので3色だんごって書きましたが、3色だんご屋さんの2色だんごをお買い上げしました!!
地元の方なら解るはず??の書き方です・・・
すみませんでした~~~~笑
あの~・・・
一応もうしますが、我が家は何か買う時でも絶対というほど、援助がないんですよ!
大蔵省??って知りませんです・・・
自分のものは自分でかう!!が我が家の掟なんです・・・
ありがとうございます。
3色目は悪代官に小判を渡すがごとく下にたんまり隠れておりますです。。。笑
お店が3色だんご屋さんなので3色だんごって書きましたが、3色だんご屋さんの2色だんごをお買い上げしました!!
地元の方なら解るはず??の書き方です・・・
すみませんでした~~~~笑
あの~・・・
一応もうしますが、我が家は何か買う時でも絶対というほど、援助がないんですよ!
大蔵省??って知りませんです・・・
自分のものは自分でかう!!が我が家の掟なんです・・・
Posted by yah
at 2012年02月09日 10:23

面白いよ~
突っ込むところは、やっぱ団子の2色・3色ってとこですよね!
私も、思いましたよ。
久しぶりに、Hちゃん達の顔見てキュンとなりました。
また一緒に遊びたいな~
疲れたら休みますけどね!
奥様のご機嫌も良くyahさん幸せだね!
突っ込むところは、やっぱ団子の2色・3色ってとこですよね!
私も、思いましたよ。
久しぶりに、Hちゃん達の顔見てキュンとなりました。
また一緒に遊びたいな~
疲れたら休みますけどね!
奥様のご機嫌も良くyahさん幸せだね!
Posted by かえる at 2012年02月09日 16:57
■かえるさん■
ありがとうございます。
みなさん結構画像みてるんですね~・・・反省です・・・
私の書き方が悪いんですね?笑
沼の家っていえばだんご。
その近くにあるだんご屋さんは3色だんご屋さん・・・
なので3色だんごと書いてしまいました・・・
ただ、地元の方はわかってくれてるはず??です。
hは、前回のあけおめキャンプに来たかったみたいで、奈々子さん来てたっていったらものすごい勢いでご機嫌が・・・笑
会いたかったんでしょうね~
花火してくれるし・・・爆
疲れても休ませてくれない強靭な体力もってますが大丈夫ですか?笑
ありがとうございます。
みなさん結構画像みてるんですね~・・・反省です・・・
私の書き方が悪いんですね?笑
沼の家っていえばだんご。
その近くにあるだんご屋さんは3色だんご屋さん・・・
なので3色だんごと書いてしまいました・・・
ただ、地元の方はわかってくれてるはず??です。
hは、前回のあけおめキャンプに来たかったみたいで、奈々子さん来てたっていったらものすごい勢いでご機嫌が・・・笑
会いたかったんでしょうね~
花火してくれるし・・・爆
疲れても休ませてくれない強靭な体力もってますが大丈夫ですか?笑
Posted by yah
at 2012年02月10日 12:36

ネーミングがナイスです! 笑)
チューブそりはないんですか? 爆))))
念願のそりに乗れて浮かれてます(^ー ^;)ゞワタシ。
子供の頃なら寒さなんて忘れて夢中になったんでしょうけど
さすがにこの年になると、寒さはしみますね~
でもこういう遊びは好きなんだな~(; ̄ー ̄A
氷の滑り台・・・乗りたい 笑)
チューブそりはないんですか? 爆))))
念願のそりに乗れて浮かれてます(^ー ^;)ゞワタシ。
子供の頃なら寒さなんて忘れて夢中になったんでしょうけど
さすがにこの年になると、寒さはしみますね~
でもこういう遊びは好きなんだな~(; ̄ー ̄A
氷の滑り台・・・乗りたい 笑)
Posted by megu at 2012年02月12日 12:47
■meguさん■
ありがとうございます。
いい名前ですよね~
さむいべや~
われらTEAM DABESAとしては・・・笑
もろ北海道ですよね?
チューブももちろんありますよ!
子供になななんと!!大人気です・・・なので大人は・・・ってかんじですが・・・
奥様も大満足のお祭りなのでぜひ来年はどうぞ!
ついでにキャンプ??笑
氷の滑り台は昨年尾骶骨にひび入ったので実は怖いんです。。。お気を付けを~~~爆
ありがとうございます。
いい名前ですよね~
さむいべや~
われらTEAM DABESAとしては・・・笑
もろ北海道ですよね?
チューブももちろんありますよ!
子供になななんと!!大人気です・・・なので大人は・・・ってかんじですが・・・
奥様も大満足のお祭りなのでぜひ来年はどうぞ!
ついでにキャンプ??笑
氷の滑り台は昨年尾骶骨にひび入ったので実は怖いんです。。。お気を付けを~~~爆
Posted by yah at 2012年02月14日 21:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。