2007年02月27日
ユニフレームUS-1800のレポの前に・・・お話が!?
ネスカフェゴールドブレンドを飲みながら、1人黙々とブログを手がける・・・

まるで映画監督のように・・・

そんなブログを手がけてる時の顔は?というと・・・・

なみだ目で、鬼のような形相、更には必死になって誤字脱字を探してます・・・

ってかっこ超悪いですね!(T_T)
今回欲しいものが下記の2点です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ガスカートリッジ(3本)
ともう一つ

ユニフレーム(UNIFLAME) プレミアムガス(3本)UG-P250
です。
ところが、本日がっかりする出来事が・・(×_×)
その出来事とは?
先日かった、ツーバーナーの専用ガスが、わが町で売ってないんです・・・

かなりへこんでます・・・
これまたインターネット!?
送料掛かるのに・・・
せっかく最初くらいは専用ガスだ!!!と思い何件もお店によっては、
「ガス下さい」

ありません!

他の店でも
「ガス下さい」




コールマンの413Hのほうが良かった!?などと
べ、別に、お、思ってませんよ・・・←また鬼の形相

なんだ!!こんな町!!!!田舎はもうこりごりだっ!!!!!!!!
こんな町でていってやる

と思いつつも一度も離れた事が無く、この町をこよなく愛し、この町の美しい景観を一生守っていく覚悟でいるyah114でした。
追伸
5・7・5調で・・・
ユニ様よ、どうしてガスが、売ってない ←売ってないのではなく、あなたの街にはないだけです!!
ユニ様よ、今ならまだね、帰れます ←7日以上経ってるので無理です!!
コールマン、ああコールマン、コールマン ←ユニ様がいいんです。これは本当です。

歌の次は詩!?二度とやらないのでご勘弁を・・・
Posted by yah at 13:56│Comments(17)
│ひとり言(ノーキャンプ)
この記事へのコメント
ははははっ、大変ですね・・・。
3本198円でいいですよ。
あっ、でも寒いと『イソブタン プロパン』が入っていないと火力落ちます。
ユニの プレは イソブタンが主力だしね・・。でも高い・・・。
標準でも3割位入ってるのかな??
今回の僕の記事のガス(コールマンカタログのね)!もイソブタンが主力ですわ。
しかし郷土愛 素晴らしいですね。
僕も地元大好き人間ですが・・・。
3本198円でいいですよ。
あっ、でも寒いと『イソブタン プロパン』が入っていないと火力落ちます。
ユニの プレは イソブタンが主力だしね・・。でも高い・・・。
標準でも3割位入ってるのかな??
今回の僕の記事のガス(コールマンカタログのね)!もイソブタンが主力ですわ。
しかし郷土愛 素晴らしいですね。
僕も地元大好き人間ですが・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年02月27日 15:48
>ユニ様よ、どうしてガスが、売ってない
o(^▽^)oキャハハハ 感情が篭っていて泣けますね
コールマンはキャンプ場やホームセンターなどで入手しやすいけど、ユニさんの取り扱い店でないと見かけないかもしれないですね
o(^▽^)oキャハハハ 感情が篭っていて泣けますね
コールマンはキャンプ場やホームセンターなどで入手しやすいけど、ユニさんの取り扱い店でないと見かけないかもしれないですね
Posted by いがちゃん at 2007年02月27日 18:43
だから コールマンにすれば良かったのに・・って言ってないかそんな事。
コールマンも この時期近くのホムセンでは売っていないんですよ~
その為 片道30分かかって買いにいきますよ。(ガス代のが高くつく!大人買いしましょう)
コールマンも この時期近くのホムセンでは売っていないんですよ~
その為 片道30分かかって買いにいきますよ。(ガス代のが高くつく!大人買いしましょう)
Posted by touch!papa at 2007年02月27日 19:13
話は違うけど、ユニのテーブルランタンね
あれに使う純正ガスをわざわざ買ったら
ブログの先輩だちが、ふつうのガスでいいんだよー!と教えてくれたよ~
勿論、何か事故の時の保証はきかないけど
ホーマックあたりで売ってる3本セットの安いヤツ、
あれで十分いいらしいョ
作っている会社が同じだしね^^
どうしても純正が欲しいのなら、オフキャンの時に
こっちで買って持っていくかい?どうせ向こうで会うし
他にも渡すものもあるし・・・(^^ゞ (同じもの)
前、コールマンのツーバーナー使っていた頃
コールマンの純正は最初の2缶だけ買って
あとは「詰め替え君」で安いガスを入れて使ってたよ~
ぜんぜん火力に問題なかったけどねぇ
あれに使う純正ガスをわざわざ買ったら
ブログの先輩だちが、ふつうのガスでいいんだよー!と教えてくれたよ~
勿論、何か事故の時の保証はきかないけど
ホーマックあたりで売ってる3本セットの安いヤツ、
あれで十分いいらしいョ
作っている会社が同じだしね^^
どうしても純正が欲しいのなら、オフキャンの時に
こっちで買って持っていくかい?どうせ向こうで会うし
他にも渡すものもあるし・・・(^^ゞ (同じもの)
前、コールマンのツーバーナー使っていた頃
コールマンの純正は最初の2缶だけ買って
あとは「詰め替え君」で安いガスを入れて使ってたよ~
ぜんぜん火力に問題なかったけどねぇ
Posted by MEGU at 2007年02月27日 20:11
ガス、あの店にも置いてないんですか?
置いてないとすると、もうちょっと暖かくなってからゼビオとかですかねぇ。
ユニのガスってHCに置いてないですからねぇ。プレガスとか他メーカーより安くて強力なんですが、それがネックです。
僕も以前カセットガスについて調べたことがあります。
よろしかったら、どうぞ。
http://bon.naturum.ne.jp/e157306.html
置いてないとすると、もうちょっと暖かくなってからゼビオとかですかねぇ。
ユニのガスってHCに置いてないですからねぇ。プレガスとか他メーカーより安くて強力なんですが、それがネックです。
僕も以前カセットガスについて調べたことがあります。
よろしかったら、どうぞ。
http://bon.naturum.ne.jp/e157306.html
Posted by 大木煩悩 at 2007年02月27日 20:17
あら、売ってないんですか~
本体と一緒にポチッとしとけば良かったですね~
お店で取り寄せとか出来ないんですかね~
本体と一緒にポチッとしとけば良かったですね~
お店で取り寄せとか出来ないんですかね~
Posted by mb190spl at 2007年02月27日 23:11
こんにちは
そうですね、セット売りでなかったのなら、送料一緒のその時に一緒に買うべきでしたね(^^;)
世の中には単体で使えないものたくさんあります。
今後モノを買うときは今回の件を教訓にしましょう。
1.まとめて買えば安くつく。
2.なければ取り寄せを依頼する。
3.必要なモノだけ買う。
4.「あれば便利」は結局使わなくなる。
以上
そうですね、セット売りでなかったのなら、送料一緒のその時に一緒に買うべきでしたね(^^;)
世の中には単体で使えないものたくさんあります。
今後モノを買うときは今回の件を教訓にしましょう。
1.まとめて買えば安くつく。
2.なければ取り寄せを依頼する。
3.必要なモノだけ買う。
4.「あれば便利」は結局使わなくなる。
以上
Posted by miya0083 at 2007年02月28日 11:01
確かにユニの専用ガスは簡単には売ってないですねー。
「最初は専用ガスで!」って思う気持ちもわかりますが、純正にこだわらず環境や用途に応じてガスを使い分けた方が、財布にやさしいと思いますよ。
「最初は専用ガスで!」って思う気持ちもわかりますが、純正にこだわらず環境や用途に応じてガスを使い分けた方が、財布にやさしいと思いますよ。
Posted by jinkai at 2007年02月28日 13:27
■tomo0104さん■
ありがとうございます。
はじめくらいは純正を・・・と親心が。
かわいい子にたくさんの栄養をと思いまして。(T_T)
ガスの違いをアップしたかっただけなんです。(T_T)
そしてシーズニングを・・・計画丸つぶれです。(T_T)
ありがとうございます。
はじめくらいは純正を・・・と親心が。
かわいい子にたくさんの栄養をと思いまして。(T_T)
ガスの違いをアップしたかっただけなんです。(T_T)
そしてシーズニングを・・・計画丸つぶれです。(T_T)
Posted by yah114 at 2007年03月01日 12:29
■touch!papaさん■
ありがとうございます。
ですからコールマンにすればよかったって言ってるじゃないですか!?私こそ言ってないですね?失礼致しました。
し、しまったなんて、お、思ってもいません↑
自分を信じるのみです・・・
ちなみに私が純正ガスを買いに行くのであれば、片道4時間くらいでらくらくつきます・・・(T_T)
田舎ですね。(^o^)v
ありがとうございます。
ですからコールマンにすればよかったって言ってるじゃないですか!?私こそ言ってないですね?失礼致しました。
し、しまったなんて、お、思ってもいません↑
自分を信じるのみです・・・
ちなみに私が純正ガスを買いに行くのであれば、片道4時間くらいでらくらくつきます・・・(T_T)
田舎ですね。(^o^)v
Posted by yah114 at 2007年03月01日 12:34
■いがちゃん■
ありがとうございます。
ガスの販売店って少ないんですね?
そうだったんですね・・・(^^:)
改めてコールマンの力を感じました・・・
でも、ガス純正じゃない言い訳も出来たんで!?良しとします。(^^ゞ
ありがとうございます。
ガスの販売店って少ないんですね?
そうだったんですね・・・(^^:)
改めてコールマンの力を感じました・・・
でも、ガス純正じゃない言い訳も出来たんで!?良しとします。(^^ゞ
Posted by yah114 at 2007年03月01日 12:40
■MEGUさん■
ありがとうございます。
ホーマックあたりで売ってる3本セットの安いヤツ、あれで十分いいらしいョ ・・・
ですけど、十二分に承知でした・・・
ただただ私は一度だけでも使いたかったんです・・・初心者だから!?
ガス比較レポしたりー、シーズニングしたりー、って仕事中にずっと考えてました。
ただただ、皆様のように、商品の説明やコメントをセミプロ風になんて思ってたんです・・・
またそのちょっと足りないのが初心者ぽくっていいですよね!!!!←同意を求めてます。(T^T)
ありがとうございます。
ホーマックあたりで売ってる3本セットの安いヤツ、あれで十分いいらしいョ ・・・
ですけど、十二分に承知でした・・・
ただただ私は一度だけでも使いたかったんです・・・初心者だから!?
ガス比較レポしたりー、シーズニングしたりー、って仕事中にずっと考えてました。
ただただ、皆様のように、商品の説明やコメントをセミプロ風になんて思ってたんです・・・
またそのちょっと足りないのが初心者ぽくっていいですよね!!!!←同意を求めてます。(T^T)
Posted by yah114 at 2007年03月01日 12:48
■大木煩悩さん■
ありがとうございます。
あの店にもないんですよ~へこんでます。
唯一のショップなのに・・・
でも今回は勉強になりました。
買うものを決めたら何が必要か?も含めて購入したく思います。
追伸
ガスのデーター為になりました。
ありがとうございます。
あの店にもないんですよ~へこんでます。
唯一のショップなのに・・・
でも今回は勉強になりました。
買うものを決めたら何が必要か?も含めて購入したく思います。
追伸
ガスのデーター為になりました。
Posted by yah114 at 2007年03月01日 12:52
■mb190splさん■
ありがとうございます。
そうなんですよねー。
一緒にポチなんですよ・・・
気がつかないんですねー。
初心者丸出しでした(^o^)v
取り寄せの件はすぐ試してみたく思います。
ありがとうございます。
そうなんですよねー。
一緒にポチなんですよ・・・
気がつかないんですねー。
初心者丸出しでした(^o^)v
取り寄せの件はすぐ試してみたく思います。
Posted by yah114 at 2007年03月01日 12:55
■miya0083さん■
ありがとうございます。
ハイ、仰せの通りにさせていただきます。
教訓を活かして、テント購入いたします。
4番のあれば便利ですが、まだまだまだそのレベルではないので、その時になったら再度ご忠告下さい・・・m(_ _)m
今回は節約が、節約で無くなる良い見本です(^o^)v←精一杯の笑顔受け取ってやってください・・・
ありがとうございます。
ハイ、仰せの通りにさせていただきます。
教訓を活かして、テント購入いたします。
4番のあれば便利ですが、まだまだまだそのレベルではないので、その時になったら再度ご忠告下さい・・・m(_ _)m
今回は節約が、節約で無くなる良い見本です(^o^)v←精一杯の笑顔受け取ってやってください・・・
Posted by yah114 at 2007年03月01日 13:00
■jinkaiさん■
ありがとうございます。
純正ガスってなかなか無いんですね?
ユニのプレミアムガスが、ほんとにプレミアム商品だとは・・・すみません。
お財布の心配ありがとうございます。
ただ、2,3回コーヒーを我慢するだけです・・・さみしい(T^T)
純正を使わない言い訳ですから・・・前向きに(T^T)いきます。
ありがとうございます。
純正ガスってなかなか無いんですね?
ユニのプレミアムガスが、ほんとにプレミアム商品だとは・・・すみません。
お財布の心配ありがとうございます。
ただ、2,3回コーヒーを我慢するだけです・・・さみしい(T^T)
純正を使わない言い訳ですから・・・前向きに(T^T)いきます。
Posted by yah114 at 2007年03月01日 13:06
いえいえ、yah114さんは私の節約の友です。
故に無駄な出費には自分の出来事のように思えてしまうのです。
私の住んでいるとところも田舎ですし、近くにアウトドアショップなどありません。
あってもディスカウントストア程度で、アウトドアコーナーといえど訳のわからないブランドが陳列されています。
ですから他所に出かけた時に目が肥えてしまうのかもしれないですね。
所詮ガスですから、純正品以外でも使えると思うのですが。。。
すみません白ガス派なのでわかんないです。
故に無駄な出費には自分の出来事のように思えてしまうのです。
私の住んでいるとところも田舎ですし、近くにアウトドアショップなどありません。
あってもディスカウントストア程度で、アウトドアコーナーといえど訳のわからないブランドが陳列されています。
ですから他所に出かけた時に目が肥えてしまうのかもしれないですね。
所詮ガスですから、純正品以外でも使えると思うのですが。。。
すみません白ガス派なのでわかんないです。
Posted by miya0083 at 2007年03月01日 14:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。