ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月03日

節約とカタログは紙一重!?無料で手に入れろ!!

ハピヒナ!? ←ハッピーひな祭りの略みたいです。


今日は夜勤明けで、寝るのも惜しいという事で、スーパーへと。
本日ネスカフェゴールドブレンドの特売日(わが町最安値の298円)だったので、早速買いに行きました。ダッシュ

特売日だけあり、開店前でも2~30人の行列が・・・お一人様1個限りとのことなので、もちろん息子と2人でいくこととなりました。
徒歩23分で、お店に到着。

車で行かなかったのです・・・あえて。
理由は、
1.駐車場が少なく、万が一を考え。
2.ガソリン代の節約で。
3.もちろんダイエットのために・・・GWまでには落としておかなければいけないので。汗

脂肪燃焼は20分以降から燃焼されるみたいなので、とりあえずは3分ぶんは燃焼!!
それはもう激やせ・・・3分ぶんの脂肪がすっきり取れましたタラ~タラ~タラ~
もちろんネスカフェゴールドブレンド×2GET出来ました節約大成功チョキ


節約とカタログは紙一重!?無料で手に入れろ!!



ところで小川さんのカタログ入手したのですが、凄く高くついたんです・・・

小川さんに直接もらおうと思ったのが悪夢の始まりでした・・・ガーン


節約とカタログは紙一重!?無料で手に入れろ!!


200円同封のうえ下記の住所にお送りくださいとのことで早速郵便局へ。車
普通の封筒を持参し、200円と住所をメモった紙を局員の方に差し出すと・・・

「現金書留をお買い上げ下さい」とのことでした。
そこで20円の出費。
封筒に200円入れ、住所を記入OK・OK確認OK差し出すと!
「中身は200円ですので手数料500円です。」とのこと・・・1万円までは手数料が一緒
節約が全くの無駄に・・・・
それでも送金をしてからすぐ届いたので、満足でしたチョキ

カタログが届き早速息子とティエさんのページへと・・・
あれっ!!汗
この前SPさんのカタログくれたところで見たものと一緒だ!!
ショックでした・・・ダウン
無料だったんだ・・・ダウン
SPさんのカタログの横にあった小川さんのパンフレットだと思っておりました・・・
カタログ=厚い←勝手な思い込みタラ~でした・・・
来年からはカタログをもらいに行こうと思います。絶対買いません・・・

世間の常識のなさにがっかりです。
ネットバンクや、銀行振り込みしか、したことがないから・・・
お金を送ったことないから現金書留なんてものを知りませんでした・・・

せこい話にはなりましたけど、勉強になりましたので良しとします。キラキラ
節約した分で購入したと思い前向きにいきます。

追伸

小川さんの隣にあるカタログはSOTOさんのカタログです。もちろん無料請求!!
HPからカタログ請求し届きました・・・
3月中旬配布のわりには早く届きました。ラッキー!!
やっと見れますよ!!SOTOさんの2006年度版・・・って2006かい!?怒

カタログ収集の難しさを実感しました。
SOTOカタログ2007は3月10日ごろの予定みたいです


同じカテゴリー(ひとり言(ノーキャンプ))の記事画像
うどん久しぶりに食べました・・・
私の焚き火のこだわりというか・・・
ついに買っちゃった・・・貧
にょきっといただきもの・・・
田舎者のキャンプ(道具)事情・・・
新鮮な秋刀魚手に入りました・・・
同じカテゴリー(ひとり言(ノーキャンプ))の記事
 うどん久しぶりに食べました・・・ (2012-06-12 12:26)
 私の焚き火のこだわりというか・・・ (2012-04-26 11:23)
 ついに買っちゃった・・・貧 (2012-04-25 15:06)
 にょきっといただきもの・・・ (2012-04-19 10:40)
 田舎者のキャンプ(道具)事情・・・ (2011-11-28 15:36)
 物欲メラメラ・・・ (2011-11-27 17:52)

この記事へのコメント
やすーい!!298円 欲しいです。

小川のカタログは北陸も代理店無し。もらえないんですよ・・・。欲しい欲しい・・・。

読み終えたら下さい(笑)
Posted by tomo0104 at 2007年03月03日 14:27
例のお店、小川の取り扱いがあるのになんでカタログ記事出てこないのかと思ってましよw
新富士さんもやりますねぇ。
この時期に2006年をちゃんと送ってくれるとはw
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月03日 14:50
え?200円の現金を同封じゃなくて、
200円分切手を同封では?
だから、郵送でカタログを頼むときは、
200円分の切手と、80円の切手貼って送るなら
280円で済むのでは?(( ;゜艸゜)):・’.::・ッブ! 

だから~言ったのに!
あげるって。
80円の切手代ぐらいサービスしてあげたのに~
早とちりなB型さんっ! (o・_・)ノ”(ノ_<。)
Posted by MEGU at 2007年03月03日 15:51
■tomo0104さん■
ありがとうございます。

298円安ですよね?
わが町で298なら他の都市なら258円くらいでありそうな気がしたもので・・・

読み終わったら、720円同封の上住所に送ってください・・・(冗談ですよ!!)
お送りいたします。
私は新品もらいに行きます(笑)
Posted by yah114 at 2007年03月03日 18:21
■大木煩悩さん■
ありがとうございます。

スミマセン。
カタログへの先入観が・・・
でも本当にパンフレット系のカタログですね?
テントが主流なのでしょうがないのでしょうけど・・・

新富士さにはやられました( ̄▽ ̄;)
大木煩悩さんが、教えてくれた情報と・・・思ってた矢先の到着にあれっ!!でした・・・
悔しいのでもう一度HPからもらいたいと思います。
ひとりで喜んでたのがお恥ずかしい・・・
Posted by yah114 at 2007年03月03日 18:26
■MEGUさん■
ありがとうございます。

なにをおっしゃっておりますか!!
よく見てくださいよ・・・小川さんのHP・・・
あれっ!!
確かこの辺に書いてたような・・・
えっ!!
200円分の○○・・・うんっ!!
あ、これ切手って読むんだ???
早とちりなB型でした・・・(^o^)v
違いますよネタです、ネタ。
そうそうネタ。
うんうんネタ・・・

ブログ閉鎖の手続きを・・・(笑)
今泣きながら退会、その後は・・・(笑)

来年は280円でGETだぜ!!(ポケモン風)
Posted by yah114 at 2007年03月03日 18:36
なんか 北海道ってすごいところですね~
カタログを買う?って私には考えれない・・・
yah114さんの 地域が特別?

来年から すべてのメーカーのカタログ ダンボールにいれて 着払いで送りますよ~。(ってこの方が高いかも?)
Posted by touch!papa at 2007年03月03日 22:14
アイタタタ・・・(>_<)
痛恨のミスですねー。自分はケチだからカタログにお金を出した事はありません!
って言うか、そこまでにお金をかける余裕がありません・・・(T^T)
Posted by jinkai at 2007年03月03日 22:16
タダで貰える物はタダで貰わなきゃ~(笑)

カタログなんて販促品なんだから
無料で送ってくれればいいのにね~
Posted by mb190spl at 2007年03月03日 22:18
■touch!papaさん■
ありがとうございます。

北海道は普通なのですが、私の住む町が特殊なんです・・・
会社というものがほとんどなく、製造、観光、食料加工所と、とっても小さな町です。

町自慢といえば、夜景にイカくらいでしょうか?
是非北海道に来る機会がありましたら、いらっしゃってください!!
海の幸ご馳走します(^o^)v

カタログは一年かけて、入手する方法を考えて見ます・・・無理かな??
Posted by yah114 at 2007年03月03日 22:45
■jinkaiさん■
ありがとうございます。

痛恨のミスです・・・いたたたっ
初心者キャンパーの試練だと思って、前向きにいきたいと思います。
お金を賭けずにもらえるのであれば、もちろんタダが、一番ですね!?
節約してカタログGETが、我が家流かも??
Posted by yah114 at 2007年03月03日 22:48
■mb190splさん■
ありがとうございます。

mb190splさんその通りです。
なぜお金を???
来年からはカタログいらないかも知れないので・・・買えないって事です。
でもカタログ見るくらいはいいですよね?
Posted by yah114 at 2007年03月03日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
節約とカタログは紙一重!?無料で手に入れろ!!
    コメント(12)