2007年05月31日
北海道は道南 車で道南を約一週してきました・・・
晴天の今日を惜しみ車で道南一周して来ました・・・

10年位ぶりの1人ドライブでした・・・

た、楽しかったです・・・

■走行距離 158キロ ■時間 4時間弱 ■寄り道した場所 4箇所
です・・・
もちろん車にはこいつらを積んで・・・←なんだか今日のyahさんは渋いようです・・・

それでは
レッツゴーーー
実は、
無料キャンプ場2箇所と、以前に行った「恵山キャンプ場」と、恵山で行なわれてる「つつじ祭り」をみにぶらぶらとしてきました・・・
詳細は後ほどって言う事で・・・

申し訳ございませんです・・・
Posted by yah at 11:35│Comments(20)
│函館散歩
この記事へのコメント
ドライブお疲れ~!!
楽しいレポ期待してますよ~!!
楽しいレポ期待してますよ~!!
Posted by tomo0104 at 2007年05月31日 12:16
初めまして~!
これからの北海道は最高でしょうね?
羨ましい.
ティエラ5,いずれは欲しいと思ってますが,一人で何分位で設営可能ですか?
又お邪魔しま~す.
これからの北海道は最高でしょうね?
羨ましい.
ティエラ5,いずれは欲しいと思ってますが,一人で何分位で設営可能ですか?
又お邪魔しま~す.
Posted by NIBLICK at 2007年05月31日 12:23
なにげにチラッと見える インスタントコーヒー。
それでは まだ渋さを出せませんよ~(笑
やはり 豆を挽くところからしなきゃ~ね。
気楽に 屋外でドリップコーヒー!ユニのコーヒーバネットを!
(モンベルには もっと簡単なドリッパーもありますよ。)
それでは まだ渋さを出せませんよ~(笑
やはり 豆を挽くところからしなきゃ~ね。
気楽に 屋外でドリップコーヒー!ユニのコーヒーバネットを!
(モンベルには もっと簡単なドリッパーもありますよ。)
Posted by touch!papa at 2007年05月31日 18:55
あれ? 恵山のつつじ祭って今ごろだっけ?
最後に行ったのが、中学生の頃だったかな~?
そういえば、モンテローザ?だっけ?あれはいったいどうなってるんだろ?
ながまってる金の仏像・・`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!
4時間もドライブしたのなら、こっちにくればよかったのに~
↑って、往復考えると苦痛か?^^
大沼遠征・・・予定が大幅に狂い7月になりそっ(T_T)
最後に行ったのが、中学生の頃だったかな~?
そういえば、モンテローザ?だっけ?あれはいったいどうなってるんだろ?
ながまってる金の仏像・・`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!
4時間もドライブしたのなら、こっちにくればよかったのに~
↑って、往復考えると苦痛か?^^
大沼遠征・・・予定が大幅に狂い7月になりそっ(T_T)
Posted by megu at 2007年05月31日 19:04
1人で放浪ですか~、お疲れ様でした。
やっぱり、家族が多いと、たまに1人になりたい時ってありますよね。
けっして家族といるのが嫌とかではないいんですけどね(笑)
この装備をみてると、ソロ用にシングルバーナーもいるのでは?
やっぱり、家族が多いと、たまに1人になりたい時ってありますよね。
けっして家族といるのが嫌とかではないいんですけどね(笑)
この装備をみてると、ソロ用にシングルバーナーもいるのでは?
Posted by jinkai at 2007年05月31日 19:38
お邪魔しま~っす。
うわぁ~、綺麗な青空ですねぇ(^^♪
こんな青空の下、1人でドライブ! う・羨ましいです。
あっ、私も今日、1人で運転してた・・・仕事で (T_T)
うわぁ~、綺麗な青空ですねぇ(^^♪
こんな青空の下、1人でドライブ! う・羨ましいです。
あっ、私も今日、1人で運転してた・・・仕事で (T_T)
Posted by ミモンパ at 2007年05月31日 20:06
ほ~ドライブですか、いいですね~
ドライブなんか、ココ何年もしてないな~
昔はよく行ったんですけどね~
歳とともにだんだん・・・(笑)
ドライブなんか、ココ何年もしてないな~
昔はよく行ったんですけどね~
歳とともにだんだん・・・(笑)
Posted by mb190spl at 2007年06月01日 00:18
■tomo0104さん■
ありがとうございます。
ドライブは実際きつかったです・・・汗
久しぶりの4時間半ドライブでしたから・・・笑
でも、1人ってーのもいいですね???
大好きなDVDを大音量で・・・
大きな口あけて歌ってましたよ~
すれ違う車はビックリしてたのでしょうね~笑
ありがとうございます。
ドライブは実際きつかったです・・・汗
久しぶりの4時間半ドライブでしたから・・・笑
でも、1人ってーのもいいですね???
大好きなDVDを大音量で・・・
大きな口あけて歌ってましたよ~
すれ違う車はビックリしてたのでしょうね~笑
Posted by yah114 at 2007年06月01日 11:04
■NIBLICKさん■
ありがとうございます。
始めまして~♪ようこそいらっしゃいました~♪
花が咲き、草木は深緑となり、北海道はこれからが本番です。
やっときた遅い春を楽しみたく思います・・・
ところで、
ティエラ5の件ですが、1人で何分くらい!?との御質問ですが・・・
正確には測った事ありません・・・申し訳ありません・・・
設営から(ティエラ5+クイックドームスクリーン)、荷物の運搬、その他セティングを含めての時間ですが、最短で2時間強だったと思います。!!
ただ、曖昧な時間ではありますが、これくらいだろうと思う時間を書き込んで置きます!!
無風、快晴時で、1時間くらいだったと思いました。
ちなみに、
強風、快晴時で、1時間半強でして、
弱風、雨天で、2時間掛からないくらいでした・・・
もう少し慣れてくるときっと一時間は切れると思います!!!
私のような初心者キャンパーでのお話ですので、参考になるかは分りませんが、目安としてみてください!!
それでは後ほどこちらからもお伺いいたします!!
ありがとうございます。
始めまして~♪ようこそいらっしゃいました~♪
花が咲き、草木は深緑となり、北海道はこれからが本番です。
やっときた遅い春を楽しみたく思います・・・
ところで、
ティエラ5の件ですが、1人で何分くらい!?との御質問ですが・・・
正確には測った事ありません・・・申し訳ありません・・・
設営から(ティエラ5+クイックドームスクリーン)、荷物の運搬、その他セティングを含めての時間ですが、最短で2時間強だったと思います。!!
ただ、曖昧な時間ではありますが、これくらいだろうと思う時間を書き込んで置きます!!
無風、快晴時で、1時間くらいだったと思いました。
ちなみに、
強風、快晴時で、1時間半強でして、
弱風、雨天で、2時間掛からないくらいでした・・・
もう少し慣れてくるときっと一時間は切れると思います!!!
私のような初心者キャンパーでのお話ですので、参考になるかは分りませんが、目安としてみてください!!
それでは後ほどこちらからもお伺いいたします!!
Posted by yah114 at 2007年06月01日 11:15
■touch!papaさん■
ありがとうございます。
何気にではなく、一番前の一番真ん中に配置して、t-papaさんにアピールしました!!笑
しっかり観てるではありませんか~♪やりますね~笑
最近コーヒー部門のお気楽振りは師匠より上なので、一歩近づけたかと思っては降ります!!!!笑
物には順序がありますよ~
とりあえずはマーボドーフ、をやってみないと・・・
あっ!!!その前に、焼きマシュマロを 「串」 で焼かないと!!!!笑
一歩一歩t-papaさんに近づくつもりですよ~
ありがとうございます。
何気にではなく、一番前の一番真ん中に配置して、t-papaさんにアピールしました!!笑
しっかり観てるではありませんか~♪やりますね~笑
最近コーヒー部門のお気楽振りは師匠より上なので、一歩近づけたかと思っては降ります!!!!笑
物には順序がありますよ~
とりあえずはマーボドーフ、をやってみないと・・・
あっ!!!その前に、焼きマシュマロを 「串」 で焼かないと!!!!笑
一歩一歩t-papaさんに近づくつもりですよ~
Posted by yah114 at 2007年06月01日 11:20
■meguさん■
ありがとうございます。
今時期ですよ!!といいつつ、忘れてました・・・笑
ほぼ毎年行ってるのに、いつだったかを、忘れてしまうのですが・・・これって年のせい!?
モンテローザしってますか~アハハハハハハッ!!!!
ざーんねーんですが、倒産しました・・・
そして、建物も数年前になくなりました・・・
数百年も前のヨーロッパを意識したと思われる建物でしたが、リアルすぎて、怖さを感じましたよ!!!!笑
サッポロですが、確かにいけますが、帰る時間を考えると無理です・・・笑
しかし、展示会、セールにはあしを運びたく思います!!
大沼遠征中止でないのであればホットしてます!!!
ありがとうございます。
今時期ですよ!!といいつつ、忘れてました・・・笑
ほぼ毎年行ってるのに、いつだったかを、忘れてしまうのですが・・・これって年のせい!?
モンテローザしってますか~アハハハハハハッ!!!!
ざーんねーんですが、倒産しました・・・
そして、建物も数年前になくなりました・・・
数百年も前のヨーロッパを意識したと思われる建物でしたが、リアルすぎて、怖さを感じましたよ!!!!笑
サッポロですが、確かにいけますが、帰る時間を考えると無理です・・・笑
しかし、展示会、セールにはあしを運びたく思います!!
大沼遠征中止でないのであればホットしてます!!!
Posted by yah114 at 2007年06月01日 11:27
7月の海の日にどこか~と最近キャンプ場ガイド見ているのですが、
道南って無料でかなり設備整ってるサイトが多くないです?
一人ぶらぶらして、気ままにコーヒーなんて清清しいですね~
うちも最近一人でぶらぶらはないなぁ。
ドライブにツーバーナーはでかいでしょw
道南って無料でかなり設備整ってるサイトが多くないです?
一人ぶらぶらして、気ままにコーヒーなんて清清しいですね~
うちも最近一人でぶらぶらはないなぁ。
ドライブにツーバーナーはでかいでしょw
Posted by 大木煩悩 at 2007年06月01日 11:27
■jinkaiさん■
ありがとうございます。
確かに、家族が嫌なわけではなく、たまーーーーーーになんて、思うと楽しかったですよ!!!笑
jinkaiさんが、奥様と食事の記事を見て羨ましかったくらいですから~♪
1人でドライブは更にいいですよ~
大好きな大塚愛ちんを聞きながら・・・
く、癖になりそうです・・・
シングルバーナーですが、
欲しいけど買えないだけです・・・涙
私だって・・・
私だって・・・・
それくらいは分ってるんですが、ないよりましかと!?笑
ありがとうございます。
確かに、家族が嫌なわけではなく、たまーーーーーーになんて、思うと楽しかったですよ!!!笑
jinkaiさんが、奥様と食事の記事を見て羨ましかったくらいですから~♪
1人でドライブは更にいいですよ~
大好きな大塚愛ちんを聞きながら・・・
く、癖になりそうです・・・
シングルバーナーですが、
欲しいけど買えないだけです・・・涙
私だって・・・
私だって・・・・
それくらいは分ってるんですが、ないよりましかと!?笑
Posted by yah114 at 2007年06月01日 11:31
■ミモンパさん■
ありがとうございます。
天気は最高ですし、風もほとんどなく、まさにキャンプ日和でした!!!笑
しかし、その日の夜から仕事なのでドライブで我慢しましたよ~涙
1人なんて本当に久しぶりですから、興奮しまくってました!!
我が家は5人家族で、した2人がつい最近幼稚園と、保育園に行ったので、実現しました!!
は、はまりますよ~♪
仕事以外でぜひ、試してみてください!!
絶対嵌まります!!!笑
ありがとうございます。
天気は最高ですし、風もほとんどなく、まさにキャンプ日和でした!!!笑
しかし、その日の夜から仕事なのでドライブで我慢しましたよ~涙
1人なんて本当に久しぶりですから、興奮しまくってました!!
我が家は5人家族で、した2人がつい最近幼稚園と、保育園に行ったので、実現しました!!
は、はまりますよ~♪
仕事以外でぜひ、試してみてください!!
絶対嵌まります!!!笑
Posted by yah114 at 2007年06月01日 11:35
■大木煩悩さん■
ありがとうございます。
設備は整ってますが、狭い、何もない(遊具)、トイレがイマイチ・・・
ですよ~
それこそ、道南以外の無料キャンプ場は行った事ないので興味があります!!笑
実際、キャンプ場ガイドって綺麗に写ってたり、プロが上手に写真を撮るので、判断しづらいですよね~
海の日はふとろ海水浴場が、オススメです!!
例のホタテの場所ですよ!!!!
若干日程ずれる場合もありますのですが・・笑
>ドライブにツーバーナーはでかいでしょw
ですが、
そんなこと分ってますよ~涙
だって、、、、ないですよ~シングルが・・・
いいのです、それくらいがいいのです・・・
気構えていくのではなく、お気軽に!?というのがすきなんです・・・笑
ありがとうございます。
設備は整ってますが、狭い、何もない(遊具)、トイレがイマイチ・・・
ですよ~
それこそ、道南以外の無料キャンプ場は行った事ないので興味があります!!笑
実際、キャンプ場ガイドって綺麗に写ってたり、プロが上手に写真を撮るので、判断しづらいですよね~
海の日はふとろ海水浴場が、オススメです!!
例のホタテの場所ですよ!!!!
若干日程ずれる場合もありますのですが・・笑
>ドライブにツーバーナーはでかいでしょw
ですが、
そんなこと分ってますよ~涙
だって、、、、ないですよ~シングルが・・・
いいのです、それくらいがいいのです・・・
気構えていくのではなく、お気軽に!?というのがすきなんです・・・笑
Posted by yah114 at 2007年06月01日 11:41
■mb190splさん■
ありがうございます。
ドライブよかったです~♪
何をするのにも家族5人みんな・・・だった私にとっては最高ですよ~!!!
最近こそ息子と2人でのキャンプが続いてましたが、ひとりとなると話は別となりました・・・
実際のところ、シングルバーナーと、ソロテーブルもって、ゆっくりしたかったのですが、そんな高価なものは持ってません・・・涙
ですから、ツーバーナーと、チェアー、でした・・・
気楽に楽しめたのが最高でした。
ヤミツキ度NO・1です!!
ありがうございます。
ドライブよかったです~♪
何をするのにも家族5人みんな・・・だった私にとっては最高ですよ~!!!
最近こそ息子と2人でのキャンプが続いてましたが、ひとりとなると話は別となりました・・・
実際のところ、シングルバーナーと、ソロテーブルもって、ゆっくりしたかったのですが、そんな高価なものは持ってません・・・涙
ですから、ツーバーナーと、チェアー、でした・・・
気楽に楽しめたのが最高でした。
ヤミツキ度NO・1です!!
Posted by yah114 at 2007年06月01日 12:20
「道南」ってどのあたりになるんですか?
函館近辺?
洞爺湖とかも??
(すみません、全く知らないもんで・・・(^^; )
函館近辺?
洞爺湖とかも??
(すみません、全く知らないもんで・・・(^^; )
Posted by 寅海苔 at 2007年06月01日 22:03
■寅海苔さん■
ありがとうございます。
「道南」ですか・・・
自分の知る限りでよろしければ説明いたします。
北海道は広いです・・・←お分かりでしょうが・・・
そこで大きく6つに分けられちゃうのです・・・
道南、道央、道東、道北、オホーツク海側、キャンプに関しては、富良野日高地方です。
道南→函館を中心とした北海道の地図の左端の半島が、大体道南です。
主な都市→函館、江差、松前、森町、長万部(オシャマンベ)
江差→ニシンで、にぎわってた町
松前→北海道で一番最初に桜が咲く、松前城がある。
森町→北海道で一番売れている駅弁、いか飯の町です。
長万部→どなたかのギャグにもなった町、駅弁の北海道で有名なカニ飯を置いている。
以前紹介した、恵山キャンプ場、東大沼キャンプ場、上磯ダムキャンプ場、は全て道南です。
以上がm道南です。
ちなみに、
道央→札幌周辺、以前紹介した洞爺湖(洞爺湖サミット開催地)小樽ほか、北海道の中心はこちらです。
道東→知床半島(去年世界遺産になった場所)、かに、ほたて、さんまでお馴染みの、根室、釧路方面です。←一番興味があります。
※この地方はお勧めです。キャンプ場がきれいで、安くて、広くて、自然がいっぱいあって、食べ物がおいしいです。←北海道の人が言うのですから間r違いありません・・・
道北→北海道第2の都市旭川、旭山動物園(上野動物園を越したという)もこちらにあります。日本の最北端の稚内(わっかない)オホーツク海には流氷があります・・・
富良野、日高地方→森進一さんの歌で有名な襟裳岬(えりもみさき)、お馴染み北の国からの、富良野、競馬の馬(サラブレット)の宝庫日高地方等があります。
よろしければ参考にどうぞ!!
しかも間違っていたらすみません・・・笑
ありがとうございます。
「道南」ですか・・・
自分の知る限りでよろしければ説明いたします。
北海道は広いです・・・←お分かりでしょうが・・・
そこで大きく6つに分けられちゃうのです・・・
道南、道央、道東、道北、オホーツク海側、キャンプに関しては、富良野日高地方です。
道南→函館を中心とした北海道の地図の左端の半島が、大体道南です。
主な都市→函館、江差、松前、森町、長万部(オシャマンベ)
江差→ニシンで、にぎわってた町
松前→北海道で一番最初に桜が咲く、松前城がある。
森町→北海道で一番売れている駅弁、いか飯の町です。
長万部→どなたかのギャグにもなった町、駅弁の北海道で有名なカニ飯を置いている。
以前紹介した、恵山キャンプ場、東大沼キャンプ場、上磯ダムキャンプ場、は全て道南です。
以上がm道南です。
ちなみに、
道央→札幌周辺、以前紹介した洞爺湖(洞爺湖サミット開催地)小樽ほか、北海道の中心はこちらです。
道東→知床半島(去年世界遺産になった場所)、かに、ほたて、さんまでお馴染みの、根室、釧路方面です。←一番興味があります。
※この地方はお勧めです。キャンプ場がきれいで、安くて、広くて、自然がいっぱいあって、食べ物がおいしいです。←北海道の人が言うのですから間r違いありません・・・
道北→北海道第2の都市旭川、旭山動物園(上野動物園を越したという)もこちらにあります。日本の最北端の稚内(わっかない)オホーツク海には流氷があります・・・
富良野、日高地方→森進一さんの歌で有名な襟裳岬(えりもみさき)、お馴染み北の国からの、富良野、競馬の馬(サラブレット)の宝庫日高地方等があります。
よろしければ参考にどうぞ!!
しかも間違っていたらすみません・・・笑
Posted by yah114 at 2007年06月02日 08:49
親切なご回答ありがとうございました.
いえいえ,こちらもソロでのキャンプツーリングは多少経験ありますが,ファミキャンはまだまだ予備軍です.
娘が1歳&ヨメが虫嫌いなのでデビューは来年くらいかな?と思っております.
その前にディキャンなぞで練習しておきたいと思ってます.
又お邪魔しま~~す.
いえいえ,こちらもソロでのキャンプツーリングは多少経験ありますが,ファミキャンはまだまだ予備軍です.
娘が1歳&ヨメが虫嫌いなのでデビューは来年くらいかな?と思っております.
その前にディキャンなぞで練習しておきたいと思ってます.
又お邪魔しま~~す.
Posted by NIBLICK at 2007年06月07日 14:39
■NIBLICKさん■
ありがとうございます。
お役に立てたかは分りませんが・・・笑
色々聞きますところ、ファミリーキャンプは難しいそうですね??
最初が肝心だとか、嫁さんの機嫌をとりながらとか・・・
それなら、息子と2人のほうが気楽!?なんとも思ってました・・・笑
デイキャンプで、しっかり練習すると、楽勝かもしれませんね??
我が家は家の前でBBQ練習から始めました・・・笑
こちらこそまたお伺いします・・・
ありがとうございます。
お役に立てたかは分りませんが・・・笑
色々聞きますところ、ファミリーキャンプは難しいそうですね??
最初が肝心だとか、嫁さんの機嫌をとりながらとか・・・
それなら、息子と2人のほうが気楽!?なんとも思ってました・・・笑
デイキャンプで、しっかり練習すると、楽勝かもしれませんね??
我が家は家の前でBBQ練習から始めました・・・笑
こちらこそまたお伺いします・・・
Posted by yah114 at 2007年06月08日 09:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。