ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月08日

節約家族の、節約夏休み!?元は取ってなんぼじゃ~ですよね??

節約家族の、節約夏休み!?元は取ってなんぼじゃ~ですよね??


函館の祭り以外にも、町内会レベルでもお祭り(盆踊り)があります。
今回はそのマイナーで、とってもためにならない記事ですがお付き合いください!!

どうせいつものように、

北海道の方のみとか、わが町近郊だけの行事でしょうが一様伝えたくて・・・

わが町にも??とか、以前住んでた町では??なんて情報ございましたらよろしくお願い致します!!ニコニコ
田舎物は、都会や他の地域の事を全く知らないもんで・・・タラ~

ところで、 

港まつりって??ですが・・・

簡潔に言いますと、

グラウンド、公園、広い駐車場等で、ちょうちん、特設舞台に太鼓、その周りを盆踊りを踊り終わったら子供たちにはおやつがもらえるというものです・・・

ちなみに、
私の友人のだんな様は京都のかたで、驚いていました・・・

どうせどうせ・・・ ←七夕の件以来本当にいじけモード突入でした・・・汗

先日は最終日でした。

節約家族の、節約夏休み!?元は取ってなんぼじゃ~ですよね??


子供の時間が終わると、なぜか最終日のみ大人の大会へと・・・
もちろん町内会のおじいちゃん、おばあちゃんが主ですが・・・汗
カラオケ大会等をしてます!!

節約家族の、節約夏休み!?元は取ってなんぼじゃ~ですよね??


港祭りの半月前にはキッチリと、集金されてますが、協賛金を払うと、抽選券がもらえるんです!チョキ
その券で抽選でき、お米10キロ(そのほかは忘れました・・・ブロークンハート)等が当たります!!
もちろん空クジなしですよ~キラキラ

私たち夫婦の目的はここではありません!!
もちろん協賛金の元を取るべく子供たちと盆踊りを楽しんでますが、本当の理由は・・・


節約家族の、節約夏休み!?元は取ってなんぼじゃ~ですよね??

これです!!(しかも飲みかけて、写真を撮ろうと気づきました・・・雷

飲み放題とはいきませんが、1人一杯とも言われてませんので・・・
遠慮なく、

○杯いただきましたチョキ

こういうのは量じゃないんです!!
もちろん飲みたくて行ってるんではないんです!!

ただただ・・・・・・

「・・・・・・・・・・・・・・・・」

「・・・・・・・・・・・・・・・・」


うーーーん・・・

え、えーーーーーーーと・・・・


参加する事に意義があるんです!! 
(説得力が・・・タラ~

今後ともこのちゃっかりファミリーをよろしくお願い致しますチョキ


同じカテゴリー(ひとり言(ノーキャンプ))の記事画像
うどん久しぶりに食べました・・・
私の焚き火のこだわりというか・・・
ついに買っちゃった・・・貧
にょきっといただきもの・・・
田舎者のキャンプ(道具)事情・・・
新鮮な秋刀魚手に入りました・・・
同じカテゴリー(ひとり言(ノーキャンプ))の記事
 うどん久しぶりに食べました・・・ (2012-06-12 12:26)
 私の焚き火のこだわりというか・・・ (2012-04-26 11:23)
 ついに買っちゃった・・・貧 (2012-04-25 15:06)
 にょきっといただきもの・・・ (2012-04-19 10:40)
 田舎者のキャンプ(道具)事情・・・ (2011-11-28 15:36)
 物欲メラメラ・・・ (2011-11-27 17:52)

この記事へのコメント
こんにちは~!

こんな祭り、確かにやってました!
しんせきのうちに行った時に。

お祭りと聞いて、広場にいったんですが…
さみしい…

どうしても、出店なんかが一杯のにぎやかな感じを想像しちゃうんですよね!

でも、近所の人達が集まっていて、親睦の場というか
にぎやかなお祭りとは違う、情緒は感じられましたけどね~!!
Posted by くにくに at 2007年08月08日 16:39
うちの町内会でも全く同じことやってますよ~~~~

盆踊りのあとは、お菓子の参加賞もらえるし
祭りの寄付金として500円が徴収され、当日は抽選会があって
豪華賞品が当たるんです。
過去の最高の当たりが、味噌でしたけど・゜・(つД`)・゜・
自転車なんかもあったりして、当たった人はそのまま乗って帰るんですから。笑

まぁ ビールはただではないですけど
焼き鳥なんかは、1串50円とか破格値なんですよ

ところで・・・・
そちらの盆踊りも、当然 北海盆踊りで・す・よ・ね?????????
Posted by megu at 2007年08月08日 19:20
しっかり元は取ったんですよね〜(笑)
Posted by mb190spl@仕事中〜 at 2007年08月08日 22:20
お邪魔します!

私達田舎者には、今時期よく見かける風景ですよね~!

でもご近所さんと交流が深まったり、見知らぬおじいちゃんおばあちゃんが
話しかけてくれたりと、田舎ならではのいい行事だと思ってます!!

ところでyahさん ?杯いかれたんですか~!?笑
Posted by yo-shi at 2007年08月09日 01:33
昔は・・・こんなお祭りよく見かけましたよねぇ
そして・・・大好きでした♪
逆に大きなお祭りはちょっと苦手(^_^;)
人に酔っちゃいます(@_@;)
yahさんが羨ましいでぇす! やっぱ北海道最高っすねぇ(*^_^*)
・・・で↑おなじく・・・何杯いきました?(笑)
Posted by 犬ばか at 2007年08月09日 08:57
我が家のほうでも、毎週のように各所で
お祭り&盆踊りが行われていますよ~(^^)/

主催する町内会で差はありますが
おおむね、終了時には子どもにお菓子やアイスが配られます。

抽選会では町会長さんの実家よりご提供の
新潟産コシヒカリ10kが一等商品でした!
(我が家はハズレました(:_;))
Posted by かつぶし at 2007年08月09日 16:19
ウチの近所の盆踊り…な〜んもくれませんよ…。参加者少ないし…踊ってる人いないし…
…………

書いててサミシクなってきた (;_ヾ
Posted by クワトチロー at 2007年08月09日 17:20
■くにくにさん■
ありがとうございます。

>どうしても、出店なんかが一杯のにぎやかな感じを想像しちゃうんですよね!

確かに地味ですよね~笑
まぁ~地域密着型の祭りなのでこれはこれで・・・
Posted by yah114 at 2007年08月10日 17:53
■meguさん■
ありがとうございます。

やはり北海道はもちろんでしたか~
ホッとしました・・・

北海盆踊り??
よく分りませんが、函館に関する歌が流れてます・・・な、なんだか違いそう・・・笑

焼き鳥50円??
自転車??

豪華ですね~
Posted by yah114 at 2007年08月10日 17:56
■mb190splさん■
ありがとうございます。

はい!!!!

しっかりと元は・・・
Posted by yah114 at 2007年08月10日 17:57
■yo-shiさん■
ありがとうございます。

なつの始まりを告げますよね???

>でもご近所さんと交流が深まったり、見知らぬおじいちゃんおばあちゃんが
話しかけてくれたりと、田舎ならではのいい行事だと思ってます!!

本当にそうです!
同じ町内会の人間ですから、交流の場としては最高ですよね??

何杯かはいえませんが、元は取りました!!!!笑
Posted by yah114 at 2007年08月10日 18:00
■犬ばかさん■
ありがとうございます。

犬ばかさんも経験済みでしたか~
我々は生れてからこのお祭りだったのでなんとも思いませんが、都会の方ではありえないんでしょうね~????

>人に酔っちゃいます(@_@;)

ですが、
私は、通勤ラッシュの京浜東北線の、蕨駅から上野!?(だったような・・・)間で本当に人に酔いました・・・
山手線なんて乗れませんね??

ビールは6杯ですが、内緒ですよ・・・
Posted by yah114 at 2007年08月10日 18:06
■かつぶしさん■
ありがとうございます。

おーーーーーーーーっ!!
かつぶしさんの地方にこの行事がありますか~
嬉しいです!!!!!

>町会長さんの実家よりご提供の
新潟産コシヒカリ10kが一等商品でした!
(我が家はハズレました(:_;))

ご提供とは・・・
太っ腹町長さんですね~
わが町にも是非立候補してくださいとお伝えください・・・笑
Posted by yah114 at 2007年08月10日 18:09
■クワトチローさん■
ありがとうございます。

一部の地域だけみたいですね~
逆に、おやつをくれるほうが圧倒的に少ないです・・・

>参加者少ないし…踊ってる人いないし…
…………

それは本当に寂しいですね??
地域の活性化をめざし、クワトチローさんがひと肌ぬぐってのはどうでしょうか??笑
Posted by yah114 at 2007年08月10日 18:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
節約家族の、節約夏休み!?元は取ってなんぼじゃ~ですよね??
    コメント(14)