ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月26日

近くの丘( 山?)なのに約140L

おはようございます♪

北海道は暴風雪で悪天候ですが、我が町は何故か天気がよく、雪がさらっと降った程度で でありまして、今日のなんちゃって冬山キャンプ日和でございます♪

今日は正月休みの1月6日以来のお休みで、今年初めてのキャンプに行くことが出来ます!
(と、言っても明日は夜勤です…(涙)ゆっくりできない…(笑))

今回の画像が今回の軽登山キャンプ装備です!…
何事も中途半端なyah氏らしく、
一泊二日の軽登山(風)キャンプでもこの装備…
しかもこの中にはテントと、シュラフカバーが入ってません!!(今回はKiyo350zさんにお借りします)
装備がないのに参加するこの中途半端さが凄い〜♪(笑)

標高はといいますと…
約50メートル!!

50米

しかも…

約…(爆)

それでもご覧の通りの荷物です!(笑)
さすが中途半端なyah氏です!
荷物2つということは、最低二回運ぶと言うことですよね〜
しかも、
クレゴリーの、ザック風は90Lで重さが20?あり、もうひとつのバックは50L位で着替えや食料が入っておりますが、お借りするテント、シュラフカバーで満載です!

なぜ荷物が多いのかもわからない中途半端な冬キャンプ経験…(涙)

冬山キャンプされる方の凄さがつくづくわかりました!!
これからの課題として真摯に受け止めたいと思います!!
っていっても、来年も同じような装備で中途半端なキャンプしてると思いますが…(笑)

実はこの他に、
そり、チューブソリ、一応のWG,マット、シュラフ、車に積んでおりますよ〜♪

私にはむいてないような気がします…(笑)

まぁ〜
なんちゃってエセ冬山キャンプ風モドキキャンパーですからしょうがないですかね〜

なにより中途半端なyah氏ですからね!?(笑)

今日は楽しんで来ますね〜♪

記事も中途半端な冬キャンパーでした…





同じカテゴリー(■モブログ)の記事画像
早朝撤収ですがキャンプしてきました…
コクーンでソロコラボ
最後の花見キャンプinもへ
洞爺湖マラソンサポート&洞爺湖小公園キャンプ
リサイクルショップにて!
4泊5日の茂辺地キャンプ最終日⑤
同じカテゴリー(■モブログ)の記事
 早朝撤収ですがキャンプしてきました… (2016-06-13 06:47)
 コクーンでソロコラボ (2016-06-06 19:51)
 最後の花見キャンプinもへ (2016-05-29 16:08)
 洞爺湖マラソンサポート&洞爺湖小公園キャンプ (2016-05-20 07:36)
 リサイクルショップにて! (2016-05-09 12:53)
 4泊5日の茂辺地キャンプ最終日⑤ (2016-05-06 07:32)

この記事へのコメント
冬山でキャンプですか!凄いですね!
レポ、楽しみにしてます。

僕は今日から一人旅で、下川町と稚内市を巡りますー
Posted by furutori at 2013年01月26日 10:24
どうせだから車で山に登ろうw

ってのは冗談で、初めて冬キャンプしたときもそうですが、何事も経験ですよねぇ。でもってモノが増えて結局大荷物というw

天候に気をつけて楽しんできてください!

ワンちゃん初登場??
Posted by 大木煩悩 at 2013年01月26日 17:55
こんはんは
山キャン楽しみですねっ(^O^)/
レボ楽しみにしてますよ~
90Lのリュックって相当デカイんですけど・・・(笑)
Posted by suikagogo at 2013年01月27日 22:25
◆furutoriさん■
ありがとうございます。

冬山??ソリすべり場所的な感じですが・・・笑

仲間の方は余裕のようですが、私には敷居が高いですよ~
でも充実感が凄かったです!

スクリーンなしで、東屋のみのテント泊なので自然を満喫??です!!笑

風の猛威を感じることに・・・

稚内どうでした?
私はそちらの方がきょうみありありです!!
Posted by yah at 2013年01月28日 18:42
◆大木煩悩さん◆
ありがとうございます。

昨年は休日出勤のため日帰りで参加してきました♪
今年はモンベルのムーンライト1をお借りして野営してきました。
さすがに-30度対応のマットは買いましたが・・・笑

経験が一番ですね?
来年はもう少し充実したキャンプできるかと思います♪

ワンちゃんはたしか二度目のはずです・・・たしか????
Posted by yah at 2013年01月28日 18:45
◆suikagogoさん◆
ありがとうございます。

丘キャンですが・・・笑

えっ??90Lって大きいんですか~笑
私シュラフが化繊しかもっていないのと、装備がその辺のツーリングキャンプ装備しかないので大きめになるんでしょうかね~??

来年に向けいろいろ構想中~~~♪

120Lにするとよかったなんて思ってましたが・・・爆
Posted by yah at 2013年01月28日 18:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近くの丘( 山?)なのに約140L
    コメント(6)