ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月23日

ダッチオーブンで(おいしい!?)ご飯を炊いてみました・・・

ダッチオーブンで(おいしい!?)ご飯を炊いてみました・・・


今日は丸一日のお休み(夜帰ってきて、今日の夜休日出勤ですが・・・タラ~)ですので、若干の時間の余裕が出来ました!!チョキ

そこで、兼ねてからのDO(ダッチオーブン)で試してみたかったことの一つでもあります

「DOでご飯を炊く」


に挑戦してみました!!!!ハート




我が家の愛用品ユニフレームダッチオーブン10インチスパーディープで、おいしい!?ご飯が炊けたかが今回の記事の最大の目標ですが・・・・・・・・・・・


まず、おいしいご飯の炊くために、超激安米を用意(用意しなくても我が家のいつもの米が激安のため・・・笑汗

そして、
米の研ぎ方をインターネットで検索

お勧めは色々ありましたが、無難な方法が書かれているHPを探し穴があくまで見入ってました・・・
参考にしたHPはこちらです。

基本を習得したところで早速実践!!

1.きちんと米を軽量。

2.素早く米を研ぐ。

3.水の量を軽量。

4.我が家はIHなので、カセットガスを使用して火にかけました。

5.HP通りの火加減で挑戦!!

6.出来上がり!!ハート

7.10分から15分蒸らして完成です!!


ダッチオーブンで(おいしい!?)ご飯を炊いてみました・・・

完成画像ですよ~~


画像がなくすみません・・・

米研ぎは、もちろん時間との戦いでしたので、画像はありませんが楽しかったです!!

あとはお味ですよね~

普段の炊飯器で炊いた米とは一味も二味も違うと思いました。(しかし、妻は変わんないんじゃない~と・・・ダウン
5合炊いて、家族4人で4合は食べましたので、私は満足です!!(ビールもあまり飲まず、むきになりご飯をほおばってましたから・・・笑)

しかし、

一時間もすると変化が・・・

「さ、錆くさい味が・・・」


DOで炊いたご飯は(私だけ!?)おいしいとは思いましたが、長くは入れて置けないんですね~

私のやり方が!?
それともご飯が激安だから!?


疑問はありますが、貴重な休息を使っのて楽しい時間を楽しみました・・・ニコニコ

あ~あ~早くキャンプで実践したいなぁ~♪












同じカテゴリー(DO料理)の記事画像
今日はダッチオーブンでポークビーンズの練習
旬の味(ぼりぼり)をダッチオーブンで食しました・・・
同じカテゴリー(DO料理)の記事
 今日はダッチオーブンでポークビーンズの練習 (2012-04-23 14:05)
 旬の味(ぼりぼり)をダッチオーブンで食しました・・・ (2007-10-28 09:20)

この記事へのコメント
お邪魔します。
私のDOは鋳物なので、っていうのもあり、
パエリアとか雑炊はつくりますけど、
白米は炊いた事がなかったです(^^ゞ

綺麗に炊けるもんなんですね!
今度、私も挑戦してみようかなぁ(^^)v
Posted by ミモンパ at 2007年12月23日 21:31
炊き上がってそのまま置いていくとDOが酸化してくるんですね。
そして白米だから香り&味が移るんですね。
今度はお櫃も用意しなきゃ!(笑
Posted by あーチャン at 2007年12月23日 23:49
ナハハ~!!
奥様の、その反応には、参ったって感じですね(ToT)/~~~

で、駄目押しの錆臭い味が…って

DOで作って、そのまんま置いとくと、そういうもんなんですかね(?_?)
持ってない私には、わかりませんが。。

でも、きっと、がんばった分、味は普段と違ったはずですよヽ(^o^)丿
奥様も、毎回、これで作られちゃたまらんと、そんな感想になったのでしょう(笑)
Posted by くにくに at 2007年12月24日 00:10
白米は炊いた事ありませんね~
付属のレシピでは 美味しく炊けるような事が書いてあったような?

炊き込みご飯なら どうなんでしょう?
(やはり 錆くさいかな。)
Posted by touch!papatouch!papa at 2007年12月24日 06:55
■ミモンパさん■
ありがとうございます。

パエリアはありませんけど、雑炊は鴨鍋で楽しんだとにして見ました・・・
ごはんを入れてたまごでとじたのですが、とてもおいしかったです^^v
パエリアですか~
こちらこそ今度試してみたく思います!!

しかしなぜ!?錆くさくなるんでしょうかね~
炊き上がったらべつの皿に移さなきゃいけないんでしょうかね~!?!?

とりあえずは自分が満足したので良しですよね??????笑
(自信がないので問いかける自分がいます・・・)
Posted by yah114 at 2007年12月24日 07:52
■あーチャンさん■
ありがとうございます。

そうなんですよ~
かなり錆くさい味になりました・・・
お櫃用意が大事なんでしょうかね~笑

食べる分を炊くようにするといいのでしょうか??

やはり疑問ばかりが残ります・・・

DOでご飯はやめろ!!!という事なんですね??笑
Posted by yah114 at 2007年12月24日 07:55
■くにくにさん■
ありがとうございます。

そうそう!!
駄目押しが錆くさい味だったんですね~笑

自分ではおいしいご飯と思い込んでるから、上手く感じ。
妻は冷静に味をチェック!!
その差だったのかなぁ~・・・

>奥様も、毎回、これで作られちゃたまらんと、そんな感想になったのでしょう>(笑)

ですが、
す、鋭いコメントですね???
確かに毎回、錆くさいご飯は嫌ですよね~

分りやすく、納得のいくコメントありがとうございました^^v
Posted by yah114 at 2007年12月24日 07:59
■touch!papaさん■
ありがとうございます。

私も何かの雑誌等でで見たことがあったのでチャレンジしてみたんですが、明らかに錆くささが・・・
炊き込みご飯なら違うというのであればもう一度試してみたくなりました!!

ただ!!
たくさんの量は作りません!!
また錆くさいといわれたらショックが倍増するので・・・笑
Posted by yah114 at 2007年12月24日 08:02
ダッチでご飯炊けるんですね〜。錆臭いのは頂けませんが…(^-^;)
まぁダッチはメインディッシュ、ご飯は鍋!ってのでもよろしいのでは?

ぢつは電気釜が使えないクワトチローでした。
Posted by クワトチロー at 2007年12月25日 00:38
ダッチでご飯炊けるんですね〜。錆臭いのは頂けませんが…(^-^;)
まぁダッチはメインディッシュ、ご飯は鍋!ってのでもよろしいのでは?

ぢつは電気釜が使えないクワトチローでした。
Posted by クワトチロー at 2007年12月25日 00:39
DOですか~ きましたね~DO♪ いいな~ めっちゃ惹かれるんですけど 私が手を出せない分野 いいな~ うちでは彼女さんに 「重い・めんどくさい」などと言われ 今年の秋口に買おうと決意したんですが・・・ 挫折した一品です(笑) DOで料理惹かれるな~ 今ブログを作ろうと思っていますので 出来ましたらお時間あったときにでも 遊びに来てくださいね~
Posted by かずと at 2007年12月25日 11:31
お~綺麗にご飯炊けてるじゃないですか~♪

ウチもDOでご飯炊いた事ありますが、あの時は鯛めしだったからな~
あんまり錆び臭いのは気になりませんでしたね~

まあ、次回からは気をつけたらいい事なので、どんどんキャンプでご飯炊いちゃいましょ^^
僕は、ユニのライスクッカーでしますけどね♪
Posted by jinkaijinkai at 2007年12月25日 15:06
こんばんわでする(^^)

コメント、ありがとうございましたるよ~(^^)

スロカノがダウンのため、お返事が出来ずに申し訳ありませんでする(--)

さて、黒皮鉄板DOは、鋳鉄DOより油に馴染ませないと、時間がたてば錆びくさくなりやすいでする(^^;

チーズ料理を中心に20回くらい調理を繰り返せば、放置しても鉄の臭いは移らなくなりまするよ(^^)

揚げ物は油臭くなりまするので、チーズの油がベストでする(^^)

よく、馴染ませるために揚げ物を中心にDO料理をされる方がいらっしゃいまするが、DOにはチーズ油が最高でするよ(^^)
Posted by スローライフはオデコが錆びてる? at 2007年12月27日 21:39
お邪魔します。
少し早いのですが、実家に帰るので
年末のご挨拶を(^^ゞ
今年は大変お世話になりました、
来年も宜しくお願い致しますm(__)m
良いお年を~(^^♪
Posted by ミモンパミモンパ at 2007年12月29日 19:49
ご無沙汰してます(^ー ^;)ゞ 生きてましたぁ\(^o ^)/

今年はyahちゃんとも出会い、楽しいキャンプオフが出来て
素敵な思い出が出来ました♪
来年はもっと余裕のある充実したオフにしましょうねぇ(*^-^*)

それでは良いお年をお迎え下さい

* まだまだブログ再開する余裕がなくて不定期になりがちですが、
気長にお待ち下さいませ
Posted by megu at 2007年12月30日 14:56
■クワトチローさん■
ありがとうございます。

おっしゃるとおりですよ~
DOでご飯は夢だったのでして、現実にはDOではメイン料理でしょうね??

そんなことよりなによりも・・・
で、電気釜が使えないですと~~~~~!!!!
さすがと言うか、凄いというか・・・笑
ご飯は炊くものと言う考えであれば、クワトチローさんの行動が正しいのであって、我々は・・・

やはり・・・凄い!!!!!!!方ですね??
Posted by yah114 at 2007年12月30日 17:50
■かずとさん■
ありがとうございます。

DOいいですよ~お分かりだとは思いますが・・・笑

買うまでいって挫折ですか~
涙物ですね??
あれは使えますよ!!
だって・・・
本当に料理の幅が増えるんですよ!!(お分かりだとは思いますが・・・)

ブログ開設ですか??
楽しみです!!
後ほどうかがいますのでよろしくお願い致します!!
Posted by yah114 at 2007年12月30日 17:53
■jinkaiさん■
ありがとうございます。

ライスクッカーいいですね~
欲しいですが、我が家にはもったいないですし、高いです・・・

キャンプ初期のころは鍋で炊いてましたが、ブログをはじめてからは飯ごう購入しました。
キャンプ=飯ごう
ただそれだけです・・・笑

今度キャンプ場でも試してみたいです!!
錆くささの秘訣はスローライフさんが教えてくれたので参考にしたいと思います!!
Posted by yah114 at 2007年12月30日 17:56
■スローライフさん■
ありがとうございます。

す、凄いです!!
本当に参考になりました!!
DOにはチーズ料理なんですね~♪
今のところはチーズフォンデューしか浮かびませんが、ネットで調べてみて20回以上の料理を目標に頑張ります!!

しかし、チーズとは・・・
危うく揚げ物料理と思ってたところでした・・・笑

すごく実用的なコメント本当に感謝します。
初心者キャンパーなので分らない事が多いと思いますので、この先も何かコメントできることがありましたらそのときもよろしくお願い致します。
Posted by yah114 at 2007年12月30日 18:00
■ミモンパさん■
ありがとうございます。

実家に行かれてるんでしょうね~
帰省ラッシュは事故が多いのでくれぐれも注意してくださいね??

わざわざ年末のご挨拶本当にありがとうございます。

こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします!!
良いお年をお迎えください!!
それではまた来年??ですね???
Posted by yah114 at 2007年12月30日 18:02
■meguさん■
ありがとうございます。

meguさん・・・
meguさん・・・
生存確認でき嬉しく思います!!笑

私もようやく正月休みに・・・
休みがない生活が長かったので、会社の仲間はほとんどがDOWNしてました・・・
毎年恒例というべきなのでしょうが、やはり辛かったですよ~
meguさんもお体に気をつけてください!!

今年最大のいいことは・・・
meguさんと出会えたことです!!
私のキャンプスタイルが180度変った年でもあります。
本当に感謝してますし、本当に楽しかったです。
同じ北海道なのに意外に遠いI北海道・・・
数少ない合える日を楽しみにしてます!!
次回お会いできるオフ会は、家族総出の予定ですのでそれもまた楽しみと言う事で・・・

こちらこそ、
来年もよろしくお願い致します。

良いお年を~~~~~~~~~♪
Posted by yah114 at 2007年12月30日 18:08
皆さんの話は勉強になりますね^^
こうして記事を読んでるだけでもブログをやっててヨカッタ~と思います♪
今年は、色々な話をしましたね
私はyahさんの言葉巧みな文章が好きなんですよ
読んでるわけで笑顔になれる(*^_^*)
来年も、私達を楽しませてくださいね!期待してますよ~(笑)

良いお年をお迎えください♪
Posted by いがちゃん at 2007年12月30日 21:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチオーブンで(おいしい!?)ご飯を炊いてみました・・・
    コメント(22)