ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月23日

大沼キャンプしてきました。

大沼キャンプしてきました。




いきなり、こ汚いフジカさん画像ですんませんが、2月の10~11日でのキャンプレポですハート

この日は天気に恵まれ風もなく、雪もちらつく程度の最高の野営日和でしたキラキラ

家族サービスの後に家に送り折り返しでキャンプ場inと言うハードな一日でしたが、とっても楽しかったです。
(結局その夜は仕事でしたが・・・タラ~

お暇なら続きもどうぞ。

大沼キャンプしてきました。



到着したときには宴会幕が今回の参加者が張ってくれていました。
(tkさん本当にありがたかったですよ~~ハート

早速3人で乾杯ビール

宴会幕は3台のストーブでヌクヌクですが、おバカなキャンパーは青空キャンプしてます汗



到着と同時にtkさんは炭火の用意も周到で室蘭焼き鳥&手羽先焼きのサービスも。


大沼キャンプしてきました。



久々の炭火でしたのでアルコールも進みましたビール

炭焼き最高~~~~♪




大沼キャンプしてきました。



僕は自作なんちゃって、えせ、ストームクッカー風、もどき、っぽいので一人お湯割りの用意してました。
しっかりお湯が沸き、風にも強そうなのでこれからはサブバーナーからメインバーナーに昇格の勢いですピンクの星




大沼キャンプしてきました。



kiyo350zさんもイベントがあり、
SOTOのMUKAストーブの火入れ式ですアップ



SOTO MUKAストーブ(ムカストーブ)
SOTO MUKAストーブ(ムカストーブ)

ガソリン仕様で、面倒なプレヒート要らずで高火力でした。
でもやっぱり弱火や中火が苦手のようです・・・タラ~
お湯沸かすだけ、プレヒート面倒、煤が嫌いなお気楽キャンパーにはお勧めでしょうかね~
弱火に関してはユニフレームのバーナーパッドで対処できると思いますし・・・


ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーパットM
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーパットM

これは使い勝手よすぎ~~ハート
五徳が小さいシングルバーナーには絶対必要ですし、やはり中火やとろ火もこれ一つで賄えます♪
シングルストーブの上に被せておくだけで遠赤アタッチメント風な使い方もできる代物です。
僕はS/M/Lサイズ持ってますが、主にSとMをよく使います。
コールマンの508スポーツスターと、ユニフレームのUS-D、プリムスのOD缶シングルストーブ(名前忘れた)に使ってます。


話はそれましたが、
無事火入れ式完了~~~キラキラ
kiyoさんがうっとり見つめていました・・・ランタン




大沼キャンプしてきました。



今回は顔出しだけのぶっち~さんの本物のストームクッカーですキラキラ
火力調節DIYをして持ってきたのですが、最大火力が出ないある意味失敗作でしたが、火力調節できるのでみなさん興味深々でした。
物欲全開の男3人衆でした・・・





大沼キャンプしてきました。



流石に放射冷却か、夜中になる連れ寒くなりさすがにスクリーンに入りました。
3台のストーブでヌクヌクでしたハート
アルパカ&武井501&赤フジカさん(もちろん換気には注意してますよ晴れ



kiyo350zさんもおねむ、ぶっちーさん帰宅、そして我々も就寝しました。
飲んで、しゃべっての2時30分です。





大沼キャンプしてきました。



翌朝はさすがに冷え込んでました。
kiyoさんはテント泊ですが、僕とtkさんは車中泊ですが、
車の中も、スクリーンも、テントも全面凍ってました青い星
寝てるときも鼻が冷たかったです。




大沼キャンプしてきました。



今回のストーブはぶっち~さんが貸してくれたMSRのウィスパーライトインターナショナルです。
昨日のうちから使い方の講習もあり朝は軽い炎上で済みました・・・テヘッ

やはり音は静かで何よりも灯油使用ってのがいいですね~
燃料費浮きますし、燃料ボトルも大きいのをチョイスすると長時間点けっぱなしにできるってのが僕好みです。

ドラゴンフライは火力調節できてそそりますが、あの独特の燃焼音も男心くすぐりますが、やはりファミキャンや、デュオキャンプにはちょっと・・・
インターナショナルは火力調整以外は静かで、灯油が使えて、ボトルの洗濯もできるので欲しいですね~
使ってわかりましたよ!
煤が・・・手が汚く・・・火力調整が・・・
それでも欲しいと思わせるのはあの赤い燃料ボトル・・・素敵!!
マルチフューエルなのでなんでもこいでしょうが、僕は灯油で使いたいですハート



MSR 燃料ボトル
MSR 燃料ボトル

色が僕好み~~~赤大好きですから~~~笑
燃料ボトルが別売りってところがまた僕好みですハート





大沼キャンプしてきました。



朝はMSRで、

レトルトタマゴ丼と、レトルトご飯


&


コンビニで買った普通の鶏鍋


&


kiyoさん彼女さん作ミートソーススパ



腹いっぱいたべました食事
全部うまかったですよ~~~ハート
一日分の食事を一食で・・・テヘッ


大沼キャンプしてきました。



朝食済ませ、またまたおしゃべりして、ソロキャンプのバックパックキャンプごっこの終りです。

武井君にDUGのトライポッド脚延長バージョンの画像で〆ます・・・


いずれは(かなり遠い将来)山のぼりしてザック背負ってキャンプしてみたいですキラキラ
最小限の荷物、ちょっとした贅沢のために重い荷物背負ってのぼりちょっとした楽しみのアルコールとちょっと贅沢な食事・・・

夢ばかりで現実的にはむりです・・・




同じカテゴリー(冬キャンプ)の記事画像
2泊目~♪ inマーヌー
明けましておめでとうございます♪
近場でまたまたおやじソロオフ♪ in 沼 とお知らせ・・・
お仲間とファミリーキャンプ&初冬キャン in苫小牧アルテン
近くのお山で野営キャンプレポ2013.01.25~26
近くのお山で野営キャンプレポ2013.01.25~26
同じカテゴリー(冬キャンプ)の記事
 2泊目~♪ inマーヌー (2016-01-24 16:04)
 明けましておめでとうございます♪ (2016-01-01 00:21)
 近場でまたまたおやじソロオフ♪ in 沼 とお知らせ・・・ (2013-04-07 14:35)
 お仲間とファミリーキャンプ&初冬キャン in苫小牧アルテン (2013-03-25 11:49)
 近くのお山で野営キャンプレポ2013.01.25~26 (2013-02-06 23:19)
 近くのお山で野営キャンプレポ2013.01.25~26 (2013-01-31 19:10)

この記事へのコメント
いいですね!
冬キャン!

昨年の楽しかったあけおめを彷彿します。

私の2013年初キャン記事はいつになるやら…( ̄▽ ̄;)
Posted by コチタクコチタク at 2013年02月24日 11:19
コチタクさん♪

昨年は楽しかったですね~
今年はなかなか遠くに行けなくて…
実際昨年一番遠くて、仲洞爺でしたし!!(笑)
塾だ、部活だ、で送り迎えやら、遠征やら、サッカーのあれ破けただので振り回されっぱなしですよ~( ̄▽ ̄;)
我が家はしばらく続きます…(涙)

予定が立てられないのが残念です…

近場でキャンプするのが精一杯ですが、少しでも楽しめるように努力してます♪
Posted by yah at 2013年02月25日 05:40
ガスオンリーな僕にはなかなか手が出ない液燃系。
でもMUKAいいなぁw
沈んでるしw

先日物置片付けてたら、MSRのボトルだけでてきました。
何に使ってたのか謎だけど(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2013年02月28日 15:32
大木煩悩さん

液だしあるからいらないって感じですね?笑
MUKA僕向きではありませんが、本当に楽な液燃バーナーだと感じました。

最近のお気に入りは~~~
アルコールストーブです!
たまらないです!
所有欲より、ガンガン使いたい感じにさせます!
シンプルイズベスト~♪

MSRボトル??
灯油の保存??
あの色は僕好みですので、いつでもお待ちしております!!笑
Posted by yah114 at 2013年03月02日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大沼キャンプしてきました。
    コメント(4)