2012年04月27日
今日はランブリ4のポールのショックコード交換を・・・
ランブリ4は4本ポール+細めのポールの5本ですが、30メートルですべて取り換えることができしかも、若干余りました。
(一回失敗もしました・・・


一番細いポールなんて、ゴムというより・・・
伸びのある紐
って感じでほぼのびません・・・

古いテントですし、ノーメンテなのでしょうがないですが、今回は撥水もしたし、ショックコードも交換したし、あとキャンプ場で使えないプラの自在をSPのアルミ自在に替える予定でおります。
ちなみに↓の画像のもの何に使った解ります??
今はほぼ見ることが少なくなった、ハンガーと、金切バサミです・・・
答えは、あまりにも古すぎてポールにショックコードのエンド(結び目があった)が引っ付いて取れなかったんです・・・

皆様もお気を付けて~

Posted by yah at 14:10│Comments(8)
│道具のメンテナンス
この記事へのコメント
LB4お持ちだったのですね・・・ん?と思って、POLON-Tの記事を見直したら、思い切り写真が出てましたね。
4本ポールのLB4はインナーの底面が8角形で面積も広くて人気ですよね!
しかも、旧カラーでカッコイイ!!こだわってますね~
実は僕も中古のLB4買ったんですよー
GWに試し張りしてみたいと思っています。
ところで、ショックコードって簡単に変えられるのですか?
「伸びのある紐」には笑いました!
僕のもいつかは、伸びのある紐状態になってしまうと思うので、その時は参考にさせてもらいます。
4本ポールのLB4はインナーの底面が8角形で面積も広くて人気ですよね!
しかも、旧カラーでカッコイイ!!こだわってますね~
実は僕も中古のLB4買ったんですよー
GWに試し張りしてみたいと思っています。
ところで、ショックコードって簡単に変えられるのですか?
「伸びのある紐」には笑いました!
僕のもいつかは、伸びのある紐状態になってしまうと思うので、その時は参考にさせてもらいます。
Posted by furutori at 2012年04月27日 14:57
■furutoriさん■
ありがとうございます。
ランブリ4お気に入りですが、あいにく古すぎてさすがにメンテしました・・・
旧カラーはうれしいんですが、やはり古すぎて色が褪まくりですよ~涙
こだわってる訳じゃないですが、240角ってのがお気に入りです♪
以前かわれたランブリ4ってfurutoriさんも中古なんですか~
GW楽しみですね~試し張・・・
幕たいなんてしばらく買っていないのでワクワク感を忘れております・・・笑
ショックコードはすぐ替えれますよ!
難しいというか、ある程度経験が必要なのはコードの長さの調整です。
ショックコードが短すぎると折りたたんだ時に極端に短いと折りたためなくなりますし、極端に長いと折りたたんでも伸びた感じです・・・
これ位であとは大丈夫かと思いますよ~♪
伸びのある紐になったら注意ですよ!ってその前に普通は嫌になるはずです。。。笑
のびきって設営が苦労しますから・・・
ありがとうございます。
ランブリ4お気に入りですが、あいにく古すぎてさすがにメンテしました・・・
旧カラーはうれしいんですが、やはり古すぎて色が褪まくりですよ~涙
こだわってる訳じゃないですが、240角ってのがお気に入りです♪
以前かわれたランブリ4ってfurutoriさんも中古なんですか~
GW楽しみですね~試し張・・・
幕たいなんてしばらく買っていないのでワクワク感を忘れております・・・笑
ショックコードはすぐ替えれますよ!
難しいというか、ある程度経験が必要なのはコードの長さの調整です。
ショックコードが短すぎると折りたたんだ時に極端に短いと折りたためなくなりますし、極端に長いと折りたたんでも伸びた感じです・・・
これ位であとは大丈夫かと思いますよ~♪
伸びのある紐になったら注意ですよ!ってその前に普通は嫌になるはずです。。。笑
のびきって設営が苦労しますから・・・
Posted by yah
at 2012年04月27日 19:16

ランブリ5LXは一時期所有していましたが、我が家にはデカかったっす。
ジャストサイズはランブリ4かなぁーと思います。
旧カラーのSPは個人的に好きです。
明日はkiyoさんのケシュアに対抗(?)して簡単テントで参上します。
意外と使い物になりそうなテントかも。。。
半年前に買って、明日初めてフィールドデビューしますwww
今年は結局、ファミキャンテントを新調しないといけないので
ギリギリまで悩んでやります^^; いいテントないかなぁ~~~!?
ジャストサイズはランブリ4かなぁーと思います。
旧カラーのSPは個人的に好きです。
明日はkiyoさんのケシュアに対抗(?)して簡単テントで参上します。
意外と使い物になりそうなテントかも。。。
半年前に買って、明日初めてフィールドデビューしますwww
今年は結局、ファミキャンテントを新調しないといけないので
ギリギリまで悩んでやります^^; いいテントないかなぁ~~~!?
Posted by DCCいとう at 2012年04月27日 21:09
yahさん、着々と準備してますね~~~!
一本ならどうってことないけど、本数あると意外と大変そう~~~!
お疲れさまです~~!
いとうさんーーー
僕、朝出勤だけど、ピルツにしようかな、、、って(笑)
昼間、いとう家とyah家で自由に使ってやってください!
ハーフインナーも持参予定ですww
一本ならどうってことないけど、本数あると意外と大変そう~~~!
お疲れさまです~~!
いとうさんーーー
僕、朝出勤だけど、ピルツにしようかな、、、って(笑)
昼間、いとう家とyah家で自由に使ってやってください!
ハーフインナーも持参予定ですww
Posted by kiyo350z at 2012年04月27日 21:19
■DCCいとうさん■
ありがとうございます。
4人家族でランブリ4はきついのでは?
っていうか父子キャンの時ってことですか?
我が家の父子キャンはほぼランブリ4です。
ジャストサイズで、小ささも雨撤収時にはかなり役立ちますしね?
ただ、古すぎて色褪せがひどいんですよ~
でもお気に入り♪
明日は私が、火入れ式に対していとうさん、kiyoさんは新まくお披露目ですか~♪
DCCイベントとして華がでましたね~楽しみ
ファミキャンテントですか~私はそういうの疎いからさっぱりですが、私ならMSRです!笑
もしくはピルツでしょうかね~
ありがとうございます。
4人家族でランブリ4はきついのでは?
っていうか父子キャンの時ってことですか?
我が家の父子キャンはほぼランブリ4です。
ジャストサイズで、小ささも雨撤収時にはかなり役立ちますしね?
ただ、古すぎて色褪せがひどいんですよ~
でもお気に入り♪
明日は私が、火入れ式に対していとうさん、kiyoさんは新まくお披露目ですか~♪
DCCイベントとして華がでましたね~楽しみ
ファミキャンテントですか~私はそういうの疎いからさっぱりですが、私ならMSRです!笑
もしくはピルツでしょうかね~
Posted by yah
at 2012年04月27日 21:23

■kiyo350zさん■
ありがとうございます。
そうなんですよ~数本だと結構時間がかかりました・・・しかも間違えるし・・・笑
でもこれで安心してキャンプできるのでよかったですよ!
今度お教えしますからぜひ!!
ピルツのお目見えですか~
楽しみですよ~♪
道南キャンプ盛り上がること間違いなし!!
ナイスなネタ提供ありがとうございますね~
ありがとうございます。
そうなんですよ~数本だと結構時間がかかりました・・・しかも間違えるし・・・笑
でもこれで安心してキャンプできるのでよかったですよ!
今度お教えしますからぜひ!!
ピルツのお目見えですか~
楽しみですよ~♪
道南キャンプ盛り上がること間違いなし!!
ナイスなネタ提供ありがとうございますね~
Posted by yah
at 2012年04月27日 21:25

こんにちわ~
私も、ショックコードの交換した事ありますよ~
しゃちょ~がやらないから( ̄^ ̄)ゞ
針金ハンガー使いました。
はじめは、うまくいかなくてカンシャクを起こしましたが
終わって見たら楽勝!!
達成感半端なし(笑)
ブログにしたかったけど出来なかった…
面倒で(~_~;)
私も、ショックコードの交換した事ありますよ~
しゃちょ~がやらないから( ̄^ ̄)ゞ
針金ハンガー使いました。
はじめは、うまくいかなくてカンシャクを起こしましたが
終わって見たら楽勝!!
達成感半端なし(笑)
ブログにしたかったけど出来なかった…
面倒で(~_~;)
Posted by かえる at 2012年04月28日 20:03
うちは伸びた紐どころか縮まない紐になったので、毎年春前にSPSにて交換してます。自分でやったことなし(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2012年05月01日 11:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。